研究概要 |
1)ABCG2の基質がポルフィリンであり、その細胞外排泄を担っていることを論文で発表した。Ishikawa, T., Takahashi, K., Ikeda, N., Kajimoto, Y., Hagiya, Y., Ogura, S.-ichiro, Miyatake, S.-ichi, Kuroiwa, T. (2011). Transporter-Mediated Drug Interaction Strategy for 5-Aminolevulinic Acid (ALA)-Based Photodynamic Diagnosis of Malignant Brain Tumor: Molecular Design of ABCG2 Inhibitors. Pharmaceutics, 3(3), 615-635. doi:10.3390/pharmaceutics30306152)ABCG2をチロシンキナーゼ阻害剤のGefitinibを投与することで、ポルフィリンの細胞外排泄が阻害され、細胞内ポルフィリン濃度が上昇し、光線力学効果を増強することを、脳腫瘍細胞株を用いたin vitroの実験で明らかにした。現在投稿中である。3)現在、cancer stem cell likeな細胞株の確立することが可能となった。予備的解析では、ABCG2の発現が非常に高いことが判明した。これは、これから本研究を進展させる上で非常に重要なステップであり、次年度の研究に応用する予定である。
|