• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

WT1免疫療法における脳局所の抑制系・促進系免疫機序の解明と抑制克服法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23592148
研究機関兵庫医科大学

研究代表者

泉本 修一  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (40324769)

研究分担者 森 鑑二  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (50360269)
有田 憲生  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80159508)
友金 祐介  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10412008)
キーワード免疫療法
研究概要

神経膠芽腫に対してWT1ワクチン療法の第I/II相、第II相試験を行い、十分な安全性と有効性があることを明らかにした。その結果、固形がんの中でも脳腫瘍でWT1免疫獲得効果が高いこと、約6割の有効群と4割の効果の乏しい群に分かれることが明らかになった。有効・無効の原因となる末梢血中の免疫動態を明らかにするとともに、局所の獲得性免疫を明らかにするため、マウス脳腫瘍モデルおよびヒト脳腫瘍においてWT1ワクチン治療前後の局所獲得性免疫動態を明らかにし、抑制系および促進系免疫機序の解明と抑制系免疫の克服を検討した。
通年して1.臨床研究として,GMPグレードWT1ペプチド購入供給体制を整え、再発悪性脳腫瘍のWT1ワクチン療法臨床試験(倫理委員会承認647号)および初発治療のWT1ワクチン療法臨床試験(倫理委員会承認834号)を行った。最終年度で解明できたことは、①初発治療での血液中獲得免疫を評価するためWT1キラーT細胞のテトラマーアッセイおよびFCMで評価したところ、テモゾロミド癌化学療法併用下でもWT1ワクチン治療免疫反応は確保されていた。②組織でのT細胞の集積は脳腫瘍組織内で集積するものと、血管周囲に集積するものとに分かれることが明らかになった。③WT1が腫瘍細胞だけでなく、腫瘍新生血管内皮細胞に発現し、患者ごとに治療反応と比較すると、血管周囲にWT1が発現するものに成績が良い傾向があり、血管内皮細胞がWT1ワクチン治療の攻撃対象となる可能性が示唆された。2.マウスモデル研究では、正常マウス(C57BL6)および203Gマウスグリオーマ細胞移植した担脳腫瘍マウスを作成し、CD4陽性細胞、CD8陽性細胞の免疫担当細胞の出現がみられた。Treg細胞出現を検討したが大幅な免疫担当細胞の変更はみられなかった。Treg細胞に強い作用をもつinterferonγの発現度に差はみられなかった。マウスモデル研究ではWT1ワクチン治療においては有効無効の明らかな差は確認できなかった。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] The translation elongation factor eEF2 is a novel tumor-associated antigen overexpressed in various types of cancers.2014

    • 著者名/発表者名
      Oji Y, Tatsumni N, Izumoto S (34 名省略)
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 44 ページ: 1461-1469

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2318.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of Gwet’s AC1 with Fleiss’s kappa as an index for inter-examiner reliability of diagnosis in immunohistochemical evaluation of WT1 expression in tumors.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Oji Y, Izmoto S (27 名省略)
    • 雑誌名

      Japanese J IT Healthcare

      巻: in press ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness of PRESTO-MRI study for the differentiation between schwannoma and meningioma in the cerebellopontine angle.2013

    • 著者名/発表者名
      Tomokane Y, Mori K, Izumoto S (7 名省略)
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 53 ページ: 482-489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Steroid responsive anti-Hu-associated paraneoplastic encephalitis with bilateral frontal lobe lesions2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto A, Tsuda K, , Mori K (4 名省略)
    • 雑誌名

      Clini Neurol

      巻: 53 ページ: 273-277

    • 査読あり
  • [学会発表] Harmonization of immunohistochemical evaluation of WT1 expression and monitoring of WT1-specific humoral immune response2014

    • 著者名/発表者名
      Oji Y, Anguille S, Izumoto S (28名省略)
    • 学会等名
      The 7th International Conference on WT1 in human neoplasia
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20140422-20140423
  • [学会発表] 初発膠芽腫に対するテモゾロミド併用WT1ペプチドワクチン療法2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 直哉, 坪井 昭博, 泉本 修一 (7名省略)
    • 学会等名
      第17回日本がん免疫学会総会
    • 発表場所
      宇部
    • 年月日
      20130703-20130705

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi