研究課題/領域番号 |
23592165
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
田中 信弘 広島大学, 大学病院, 助教 (20363062)
|
研究分担者 |
越智 光夫 広島大学, 医歯薬保健学研究院(医), 教授 (70177244)
中西 一義 広島大学, 大学病院, 病院助教 (60403557)
亀井 直輔 広島大学, 大学病院, 病院助教 (70444685)
中前 稔生 広島大学, 学内共同利用施設等, その他 (40595758)
|
キーワード | 脊髄損傷 / 神経幹細胞 / 脊髄再生 / 磁気ターゲティング |
研究概要 |
本研究は磁気ターゲティングを利用した脊髄損傷に対する新たな治療方法を開発することを目的とした。本研究期間中に実施した研究の成果として、神経幹細胞・磁気ビーズ複合体および骨髄間葉系細胞・磁気ビーズ複合体の樹立、ならびに脊髄損傷モデル作成および骨髄間葉系細胞・磁気ビーズ複合体の投与を行った。胎生14日のgreen fluorescent protein transgenic Sprague-Dawley rat (GFPラット)より採取した後約2週間浮遊培養した細胞集塊(neurosphear)を神経幹細胞として使用し、磁気ビーズ(フェリスフェア100®)を活性化させRGDSペプチドを癒合させ標識し神経幹細胞・磁気ビーズ複合体を作成した。また同様に磁気ビーズにより標識した骨髄間葉系細胞・磁気ビーズ複合体も作成した。脊髄損傷再生を図る研究として、第7胸椎椎弓切除後、ラット脊髄損傷モデルを作成、磁石または無着磁金属を脊髄背側筋肉内に留置し、損傷翌日に骨髄間葉系細胞・磁気ビーズ複合体を脳脊髄液内に投与した。磁石によるターゲティングを行うことで、脊髄背側に細胞が有意に多く集積し、後肢運動機能評価では有意な改善が得られた。本研究では、磁場を用いることにより脊髄損傷部位に細胞を集積させることが示され、磁気ターゲティングは、細胞を任意の場所に、高密度に集積させ、より高い治療効果が期待できる新しいセルデリバリーシステムとなりうると考えられた。
|