• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

慢性障害脊髄に対する薬物治療の検討-血液脊髄関門の通過性に注目して

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592166
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関徳島大学

研究代表者

加藤 真介  徳島大学, 大学病院, 教授 (30243687)

研究分担者 東野 恒作  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (80380129)
江西 哲也  徳島大学, 大学病院, 特任助教 (20467806)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード脊髄障害 / 薬物療法
研究概要

高齢者の圧迫性脊髄障害患者が増加しているが、手術時期を逃すと高度の麻痺を遺残する。高齢者では併存症が障害因子となることが多く薬物療法の開発が望まれる。本研究では慢性脊髄圧迫動物を作成し、血液脊髄関門の通過性に注目した薬物療法の効果を検討する事を目的とした。特に中枢神経系に対する薬物療法で問題となる、分子量の異なる薬剤の動態に着目した。慢性脊髄障害の発生にアポトーシスが関与していることが示され、血液脊髄関門の破綻も明らかとなった。ただ、安定した慢性脊髄障害動物の作成に失敗した為、投与薬剤の効果の運動学的な評価まで進むことができなかった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] High incidence of acute traumatic spinal cord injury in a rural population in Japan in 2011 and 2012: An epidemiological study2014

    • 著者名/発表者名
      Katoh S, Enishi T, Sato N, Sairyo K
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: 52 ページ: 264-7

  • [雑誌論文] Lanig I. www.elearnSCI.org - a global educational initiative of ISCoS2013

    • 著者名/発表者名
      Chhabra H S, Harvey L A, Muldoon S, Chaudhary S, Arora M, Brown D, Biering-Sorensen F, Wyndaele JJ, Charlifue S, Horsewell J, Ducharme S, Green D, Simpson D, Glinsky J, Weerts E, Upadhyay N, Aito S, Wing P, Katoh S, Kovindha A, Krassioukov A, Weeks C, Srikumar V, Reeves R, Siriwardane C, Hasnan N, Kalke YB
    • 雑誌名

      Spinal Cord

      巻: 51(3) ページ: 176-182

  • [学会発表] High incidence of cervical spinal cord injury in a rural area in Japanin2011: An epidemiological study2013

    • 著者名/発表者名
      Katoh, S, Enishi T, Sato N
    • 学会等名
      52^<nd> Annual Meeting, International Spinal Cord Society
    • 発表場所
      Haliq Congress Center, Istanbul, Turkey
    • 年月日
      20131028-30
  • [図書] Oxidative stress as secondary injury mechanism. In : Neuroprotection and regeneration of the spinal cord . Uchida K, Nakamura M, Ozawa H, Katoh S, Toyama Y(Eds)2014

    • 著者名/発表者名
      Katoh S, Hamada Y, Chikawa T
    • 総ページ数
      419
    • 出版者
      Springer Japan

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi