• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ラット髄核留置モデルにおける全身または局所ストレス負荷が及ぼす疼痛関連行動

研究課題

研究課題/領域番号 23592169
研究機関福島県立医科大学

研究代表者

関口 美穂  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (00381400)

研究分担者 菊地 臣一  福島県立医科大学, 医学部, その他 (80045773)
紺野 愼一  福島県立医科大学, 医学部, 教授 (70254018)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード脳・神経 / ストレス / 疼痛
研究実績の概要

ラット髄核留置モデルにおける全身ストレス負荷により、疼痛閾値の低下が持続している時期に、後根神経節内での炎症性サイトカインの発現が14日まで持続し、ストレスなし群と比較して差がみとめられた。脊髄での成長因子の発現は、ストレスの有無による発現の相違は認められなかった。さらなる疼痛関連物質の発現変化について解析中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

脊髄でのタンパク質の発現を計測できるようになったことから、おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

不足分の組織は採取が完了したので、脊髄での疼痛関連物質の発現量と、組織学的な局在についての実施する。

次年度使用額が生じた理由

物品費の購入時に端数が生じたため。

次年度使用額の使用計画

抗体を購入するための一部金とする。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件)

  • [学会発表] 整形外科医から発信する基礎的研究.2014

    • 著者名/発表者名
      関口美穂
    • 学会等名
      第13回横浜関節疾患研究会
    • 発表場所
      神奈川県
    • 年月日
      2014-07-10
    • 招待講演
  • [学会発表] 運動器疾患の痛み-慢性疼痛とは?―.2014

    • 著者名/発表者名
      関口美穂
    • 学会等名
      福相整形懇話会
    • 発表場所
      福島県
    • 年月日
      2014-04-24
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi