• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

軟骨肉腫幹細胞に注目した、新規軟骨肉腫治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23592192
研究機関九州大学

研究代表者

松本 嘉寛  九州大学, 大学病院, 助教 (10346794)

研究分担者 松本 和  岐阜大学, 医学部附属病院, 講師 (40422711)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード骨軟部腫瘍 / 肉腫幹細胞 / 薬剤耐性
研究実績の概要

軟骨肉腫(Chondrosarcoma: CS)は、腫瘍性軟骨の形成を特徴とする悪性腫瘍である。化学療法・放射線治療に抵抗性で現在でも予後不良であるが、病態解明は進んでいない。本研究では、軟骨肉腫の悪性化機構を特に軟骨肉腫幹細胞に注目して解析し、軟骨肉腫予後改善のための新規治療法の開発を目指す。前年度に引き続き、軟骨肉腫細胞株を用いた解析を行った。脱分化型軟骨肉腫よりより樹立された培養細胞株には多分化能をもつ幹細胞様の性質を持った細胞が含まれている可能性がある。本研究では、脱分化型軟骨肉腫(脱分化型CS)細胞株NDCS-1を用いて、Spheroid colony assayを行った。このassayにより、幹細胞様細胞が濃縮されると予想されるため、通常培養細胞群とspheroid assayを用いて遺伝子解析を行った。その結果、spheroid形成により、分化に伴い発現するS-100A蛋白質の発現が増強していることが見いだされた。
さらに、これらの軟骨肉腫の臨床検体においてもS-100A蛋白質が発現していることも確認した。また、NDCS-1の薬剤耐性株を作製し、プロテアソーム阻害剤によりその耐性化が克服されることも発見した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] Tumour-associated macrophages correlate with poor prognosis in myxoid liposarcoma and promote cell motility and invasion via the HB-EGF-EGFR-PI3K/Akt pathways2015

    • 著者名/発表者名
      Nabeshima Y., Matsumoto Y., Iwamoto Y., et al
    • 雑誌名

      British J Cancer

      巻: NA ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/bjc.2014.637

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Malignant peripheral nerve sheath tumors presenting as spinal dumbbell tumors: clinical outcomes and characteristic imaging features2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Matsumoto ; Makoto Endo ; Katsumi Harimaya ; Mitsumasa Hayashida ; Toshio Doi ; Yukihide Iwamoto
    • 雑誌名

      Eur Spine J

      巻: NA ページ: 1-7

    • DOI

      10.1007/s00586-014-3467-8

    • 査読あり / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi