研究概要 |
体重300-350gのSD系雄性ラットを対象とし、ケタミン(100mg/kg)、プロポフォール(80mg/kg)、をそれぞれ腹腔内投与し麻酔を行った。ラットを所定の方法に基づき断頭、摘出した脳から大脳皮質、視床下部、海馬、橋を分別、OX含量をELIZAで定量した。これらの部位は睡眠-覚醒、記憶に関与する部位であり、また、麻酔機序にも関与する部位である。各時点での血液中のOX含量も同様に測定した。測定時点は麻酔前、麻酔後20分(麻酔中)、麻酔後60分、麻酔後120分の4点とし、含量変化の推移を検討した。また、ニューロペプタイドS (NPS)を脳室内投与し、各種麻酔薬の持続時間に及ぼす影響と麻酔後の睡眠動態を検討した。また、DSP-4の生理的影響も検討した。1.Kushikata T. [State of sleep science in anesthesiology]. Masui 2011: 60 Suppl.: S83-90.2.Kushikata T, Yoshida H, Kudo M, Salvadori S, Calo G, Hirota K. The Effects of Neuropeptide S on General Anesthesia in Rats. Anesth Analg 2011:112:845-93.Kudo T, Kushikata T, Kudo M, Kudo T, Hirota K. Antinociceptive effects of neurotropin in a rat model of central neuropathic pain: DSP-4 induced noradrenergic lesion. Neurosci Lett 2011:503:20-2.
|