• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

麻酔・手術後の睡眠、認知障害機序と治療法の研究:覚醒、回復、周術期トータルケアへ

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関弘前大学

研究代表者

櫛方 哲也  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80250603)

研究分担者 廣田 和美  弘前大学, 医学研究科, 教授 (20238413)
連携研究者 吉田 仁  弘前大学, 医学研究科, 講師 (00374843)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード麻酔 / 睡眠障害
研究概要

麻酔・手術後の睡眠、認知障害は予後に影響しうる障害であり、看過できない。ニューロペプチドS(NPS)は覚醒、抗不安作用を有する内因性神経ペプチドであるため、麻酔後の睡眠、認知障害の治療に応用できる可能性を秘めている。また、オレキシンは強力な内因性覚醒物質であり、麻酔後の睡眠、認知障害の治療に応用できる可能性を秘めている。本研究ではSD系雄性ラットを対象とし、ケタミン(100mg/kg)、プロポフォール(80mg/kg)麻酔前後のこれ等の物質動態が麻酔によって影響されることを検証した。NPSを脳室内投与し、各種麻酔薬の持続時間に及ぼす影響を検討した。更にNPS受容体拮抗物質は睡眠促進した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Ketamine as an NMDA receptor antagonist2013

    • 著者名/発表者名
      Kushikata T, Hirota K
    • 雑誌名

      Masui

      巻: 62 ページ: 38-43

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sleep in anesthesiology e What can we learn about anesthesia from studying sleep?2012

    • 著者名/発表者名
      Kushikata T, Yoshida Y, Hirota K
    • 雑誌名

      Trends in Anaesthesia and Critical Care

      巻: 2 ページ: 30-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] State of sleep science in anesthesiology2011

    • 著者名/発表者名
      Kushikata T
    • 雑誌名

      Masui

      巻: 60 (Suppl) ページ: S83-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Effects of Neuropeptide S on General Anesthesia in Rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kushikata T, Yoshida H, Kudo M, Salvadori S, Calo G, Hirota K
    • 雑誌名

      Anesth Analg

      巻: 112 ページ: 845-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antinociceptive effects of neurotropin in a rat model of central neuropathic pain : DSP-4 induced noradrenergic lesion2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo T, Kushikata T, Kudo M, Kudo T, Hirota K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 503 ページ: 20-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropeptide microdialysis in free-moving animals2011

    • 著者名/発表者名
      Kushikata T, Hirota K
    • 雑誌名

      Methods Mol Biol

      巻: 789 ページ: 261-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of coerulean noradrenergic neurones in general anaesthesia in rats2011

    • 著者名/発表者名
      Kushikata T, Yoshida H, Kudo M, Kudo T, Kudo T, Hirota K
    • 雑誌名

      Br J Anaesth

      巻: 107 ページ: 924-9

    • 査読あり
  • [学会発表] オレキシンによる交感神経制御(Tgラットによる循環系評価)2013

    • 著者名/発表者名
      村上学、櫛方哲也、丹羽英智、大場貴喜、尾野恭一、廣田和美
    • 学会等名
      第45回東北生理談話会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2013-10-05
  • [学会発表] 全身麻酔薬による鎮静、鎮痛機序-ノルアドレナリン作動性神経系から見た提言-2013

    • 著者名/発表者名
      櫛方哲也、廣田和美
    • 学会等名
      第60回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-05-24
  • [学会発表] プロポフォ-ル麻酔後のレム睡眠減少にMelanin-Concentrating Hormone(MCH)が関与する2013

    • 著者名/発表者名
      澤田匡宏、櫛方哲也、地主継、工藤隆司、外崎充、廣田和美
    • 学会等名
      第60回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2013-05-23
  • [学会発表] 全身麻酔機序の研究-古典的神経伝達物質ノルアドレナリンと新たな内因性覚醒物質オレキシンのリンクからの新たな展望-2013

    • 著者名/発表者名
      櫛方哲也
    • 学会等名
      第17回弘前大学医学部学術賞受賞記念講演, 第150回弘前医学会例会
    • 発表場所
      弘前 (学術特別賞)
    • 年月日
      2013-01-25
  • [学会発表] 麻酔と睡眠-麻酔からの覚醒について-2012

    • 著者名/発表者名
      櫛方哲也、廣田和美
    • 学会等名
      第37回日本睡眠学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2012-06-30
  • [学会発表] How to carry out research that will be published in BJA. (A) Basic Research2012

    • 著者名/発表者名
      櫛方哲也
    • 学会等名
      第59回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-06-08
  • [学会発表] 麻酔科学における睡眠科学2011

    • 著者名/発表者名
      櫛方哲也
    • 学会等名
      第58回日本麻酔科学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-05-21

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi