• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

敗血症性脳症誘発機序の基礎的解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592266
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関東京医科大学

研究代表者

内野 博之  東京医科大学, 医学部, 教授 (60266476)

研究分担者 濱田 隆太  東京医科大学, 医学部, 助教 (20459572)
金子 恒樹  東京医科大学, 医学部, 助教 (40617536)
連携研究者 芝崎 太  (財)東京都医学研究機構, 東京都臨床医 学総合研究所, 副参事研究員 (90300954)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード敗血症性脳症状 / ミトコンドリア / Ca2+ / CRC / RCR / swelling
研究概要

敗血症性脳症(Septic Encephalopathy:SE)発生機序解明のためにミトコンドリア機能不全に焦点を当て解析を展開した。23年度はSE作成24時間後にCa2+負荷による脳ミトコンドリアのswellingが起こりやすいことが判明した。24年度はミトコンドリアのCa2+取りこみ能(Calcium Retention Capacity:CRC)を解析しSE作成1,6,12,24時間後のCRCの低下が判明し、25年度はミトコンドリア呼吸能(Respiratory Control Ratio:RCR)にSEが及ぼす影響を解析しSE作成12,24時間後のRCRは有意な低下を認めた。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Cyclophilin-D inhibition in neuroprotection : dawn of a new era of mitochondrial medicine2013

    • 著者名/発表者名
      Uchino H, Hatakeyama K, Morota S, Tanoue T, Nishiyama T, Usui D, Taguchi C, Suzuki M, Hansson MJ, Elmér E
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl

      巻: 118 ページ: 311-5

    • DOI

      10.1007/978-3-7091-1434-6_61

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitochondrial respiration in human viable platelets--methodology and influence of gender, age and storage2013

    • 著者名/発表者名
      Sjövall F, Ehinger JK, Marelsson SE, Morota S, Frostner EA, Uchino H, Lundgren J Arnbjörnsson E, Hansson MJ, Fellman V, Elmér E
    • 雑誌名

      Mitochondrion

      巻: 13(1) ページ: 7-14

    • DOI

      10.1016/j.mito.2012.11.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Int6 silencing causes induction of angiogenic factors in neuronal cells via accumulation of hypoxia-inducible factor 2αand decreases br ain damage in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Miyashita R, Chen L, Oshiro H, Uchino H, Shibasaki F
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 528(1) ページ: 83-8

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.08.033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Organ protective effects of volatile anesthetics and perioperative outcomes]2012

    • 著者名/発表者名
      Uchino H, Suzuki M, Okita A, Yuhnaiyama Y, Shibuya M, Usui D, Miyashita R, Hatakeyama K. Masui
    • 雑誌名

      Review. Japanese

      巻: 61(5) ページ: 478-95

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22702090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclophilin D-sensitive mitochondrial permeability transition in adult human brain and liver mitochondria2011

    • 著者名/発表者名
      Hansson MJ, Morota S, Chen L, Matsuyama N, Suzuki Y, Nakajima S, Tanoue T, Omi A, Shibasaki F, Shimazu M, Ikeda Y, Uchino H, Elmér E
    • 雑誌名

      J Neurotrauma

      巻: 28(1) ページ: 143-53.

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22702090

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 6.分子生物学的観点から脳蘇生・脳保護を考える2011

    • 著者名/発表者名
      内野博之,田上正,安藤千尋,富野美紀子,岩瀬直人,古川雄一,本間豊彦,近江明文,畑山聖
    • 雑誌名

      脳死・脳蘇生

      巻: 123巻2号 ページ: 49-59

    • URL

      http://search.jamas.or.jp/index.php?format=detail&pp=30&uid=115&nocert=on&module=Advanced&action=DetailOne&sid=268435459&change_f=on&nocert=on

    • 査読あり
  • [学会発表] 教育講演神経集中治療における脳保護を考える2014

    • 著者名/発表者名
      内野博之
    • 学会等名
      第41回日本集中治療医学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-02-28
  • [学会発表] 教育講演分子生物学的観点からみた脳保護・脳蘇生2013

    • 著者名/発表者名
      内野博之
    • 学会等名
      第40回日本集中治療医学会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-02-28
  • [学会発表] シンポジウム脳低体温療法とその周辺脳虚血のメカニズム2012

    • 著者名/発表者名
      内野博之
    • 学会等名
      第31回日本蘇生学会
    • 年月日
      2012-11-23
  • [学会発表] 招請講演麻酔薬の脳虚血に対する保護効果2012

    • 著者名/発表者名
      内野博之
    • 学会等名
      第32回日本臨床麻酔学会
    • 発表場所
      福島
    • 年月日
      2012-11-03
  • [図書] 【sepsis・SIRS-いま生かす!最新の病態把握に基づく適切な診療へ-】sepsisの急性期治療循環管理の目標とカテコラミンの使い分け(Q&A/特集), 救急・集中治療(1346-0935)24巻9-102012

    • 著者名/発表者名
      宮田和人,内野博之
    • 総ページ数
      1108-11132012
    • 出版者
      総合医学社

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi