研究課題/領域番号 |
23592368
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
辻村 晃 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40294053)
|
研究分担者 |
宮川 康 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (70362704)
高尾 徹也 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (30379177)
松岡 庸洋 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10379183)
野村 大成 独立行政法人医薬基盤研究所, その他部局等, その他 (90089871)
|
キーワード | 前立腺肥大症 / super-SCIDマウス / デュタステライド / タダラフィル |
研究概要 |
これまでに、我々は雄Super-SCIDマウスの皮下に手術時に得たヒト前立腺肥大症(BPH)組織を移植し、長期間生着させる実験系の確立させた。すでに1年以上経過した移植組織を検討し、腺構造を有した正常BPH組織に近い組織像を確認している。さらに、PSA、アンドロゲン受容体(AR)の免疫組織染色を行い、移植前の組織同様、1年以上経過した組織も腺管上皮にPSAやARが発現していることを確認し、移植組織は機能的な前立腺組織であると判断、Super-SCIDマウス・ヒトBPHモデルが確立した。 次に手術で得られたBPH組織をSuper-SCIDマウスに移植し、その後、5α還元酵素阻害剤(デュタステライド)およびPDE5阻害剤(タダラフィル)を半年間投与し、BPH組織の変化を投与開始後、経時的に評価、両薬剤のBPH組織への直接作用を組織学的に観察した。デュタステライド投与群に非投与群に比べ、2ヵ月目からKi67染色陽性率が低下し、アポトーシス陽性細胞率が低下した。また、COX2陽性細胞率が有意に低下した。 タダラフィル投与群は、非投与群に比べ、2ヵ月目からKi67染色陽性率が低下し、同時にeNOS陽性率が上昇した。BPH組織については、両剤とも細胞増殖が抑制されているが確認され、それぞれNOやPGの関与が推測された。また、投与2ヶ月という早期から効果を発現しているものと思われた。 タダラフィルおよびデュタステライドは前立腺の増殖を抑えることから、BPHに対して有用な薬剤である。
|