• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

アクチビン制御による早発卵巣不全および卵巣予備能低下者に対する治療法開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592400
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

木村 文則  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (90322148)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード早発卵巣不全 / 原始卵胞活性化 / アクチビン
研究概要

出生後5.5日に摘出した卵巣にプロゲスチンを添加し48時間培養すると、卵巣内のActivinβAおよびActivinβB共に半分程度に抑制された。16週齢のメスICRマウスに5㎎のディナゲスト(DNG)を4日毎の皮下注射を16回行った後、交配させると生涯総分娩仔数はDNG群の方が非投与群より多かった。最終分娩週齢もDNG投与マウスで高かった。卵巣内のアクチビンを抑制し、原子卵胞維持に働いた可能性がある。晩婚化が進む本邦において卵巣機能温存し、高齢でも妊孕性を維持する方法になりうると考えられる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Schneyer AL Follistatin regulates germ cell nest breakdown and primordial follicle formation2011

    • 著者名/発表者名
      Kimura F, Bonomi LM
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 152巻 ページ: 697-706

    • 査読あり
  • [学会発表] ジエノゲスト長期投与後マウスの妊孕性2013

    • 著者名/発表者名
      木村文則、山中章義、高橋顕雅、竹林明枝、清水良彦、喜多伸幸、髙橋健太郎、村上節
    • 学会等名
      第34回日本エンドメトリオーシス学会
    • 発表場所
      宇都宮
    • 年月日
      20130118-19
  • [学会発表] Alan L SchneyerフォリスタチンによるマウスGerm Cell Nest Breakdownの制御2012

    • 著者名/発表者名
      木村文則、清水良彦、髙島明子、竹林明枝、喜多伸幸、高橋健太郎、村上節、Lara Bonom
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20120413-15

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi