• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

GnRHパルス頻度依存性特異的ゴナドトロピン発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23592404
研究機関島根大学

研究代表者

金崎 春彦  島根大学, 医学部, 講師 (10325053)

研究分担者 折出 亜希  島根大学, 医学部, 助教 (00423278)
キーワードGnRH / TSA / FSH
研究概要

【目的】Trichostatin A (TSA) ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤であり、ヒストンからアセチル基を取り除く酵素の活性を妨げることにより遺伝子発現を変化させる目的で広く実験に使用されている。TSAのゴナドトロピンサブユニット発現に対する影響について検討した。
【方法】ゴナドトロピン産生LbT2細胞をTSAで刺激し、ゴナドトロピンLH、FSH発現を定量PCRで測定した。またウェスタンブロッティング法によりTSAによるヒストンアセチル化反応、ERK活性化反応を検討し、GnRH刺激との比較を行った。
【結果】TSAは下垂体ゴナドトローフLbT2細胞において濃度依存的にFSHサブユニット発現を増加させたが、LHサブユニットは増加させなかった。GnRH刺激ではFSHb、LHbサブユニットともに濃度依存的に増加した。TSAによるFSHbサブユニット発現の増加はGnRHとの同時刺激で有意に抑制された。TSAにより細胞内アセチルヒストンは増加したがGnRHで抑制されなかった。またTSAはGnRHと同様に単独でERKを活性化し、TSAとGnRHとの同時刺激でERK活性は更に増加した。TSAはレチノイン酸合成酵素を特異的に増加させた。
【結語】TSAはLbT2細胞においてFSHbを特異的に発現させることが分かった。TSAによるFSHb発現機序はGnRHとは異なるものと考えられた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Kisspeptin induces expression of gonadotropin-releasing hormone receptor in GnRH-producing GT1-7 cells overexpressing G protein-coupled receptor 542013

    • 著者名/発表者名
      Sukhbaatar U, Kanasaki H, Mijiddorj T, Oride A, Miyazaki K
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 194 ページ: 94-101

  • [雑誌論文] Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) increases expression of the gonadotropin-releasing hormone (GnRH) receptor in GnRH-producing GT1-7 cells overexpressiong PACAP type I receptor2013

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki H, Mijiddorj T, Sukhbaatar U, Oride A, Miyazaki K
    • 雑誌名

      Gen Comp Endocrinol

      巻: 193 ページ: 95-102

  • [雑誌論文] Circulating kisspeptin and pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) do not correlate with gonadotropins serum levels2013

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki H, Purwana IN, Aki Oride, Mijiddorj, U. Sukhbaatar, Miyazaki K
    • 雑誌名

      Gynecol Endocrinol

      巻: 29 ページ: 583-587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Successful pregnancy after the treatment of primary amenorrhea in a patient with non-classical congenital adrenal hyperplasia: a case report2013

    • 著者名/発表者名
      Purwana IN, Kanasaki H, Oride A and Miyazaki K
    • 雑誌名

      J Obstet Gynaecol Res

      巻: 39 ページ: 406-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible role of PACAP and its PAC1 receptor in the differential regulation of pituitary LH- and FSH- subunit gene expression by pulsatile GnRH stimulation2013

    • 著者名/発表者名
      Kanasaki H, Purwana IN, Miyazaki K
    • 雑誌名

      Biol Reprod

      巻: 88 ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [図書] Gonadotropin-releasing hormone (GnRH): Production, Structure & Function2013

    • 著者名/発表者名
      Haruhiko Kanasaki, Aki Oride Kohji Miyazaki
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      Nova Scientific Press, Inc

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi