• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

子宮腔内液性因子に注目した着床不全の病態解明と治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23592413
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

井上 治  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (10464976)

研究分担者 浜谷 敏生  慶應義塾大学, 医学部, 講師 (60265882)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードCD9 / 子宮内腔 / 子宮内膜 / 液性因子 / MMP / 不妊症 / 着床不全 / 炎症
研究概要

本研究では、着床期に子宮内腔に存在する液性因子に注目して、子宮の着床能評価および着床不全メカニズムの解明を試みた。まず、CD9について検討した。免疫組織化学により、マウス子宮内膜におけるCD9 の発現パターンを明らかにし、子宮内腔洗浄液を用いたウェスタンブロットでは、マウスおよびヒトで着床期の子宮内腔にCD9 が存在することが明らかとなった。ヒト子宮内腔洗浄液中のCD9陽性率を検討したところ、不妊初診患者(コントロール)(56例)と反復着床不全例(70例)を比較すると、反復着床不全例で有意に減少していた。また、不妊初診時にCD9陽性(29例)の方が陰性(27例)に比べて、その後妊娠する率が高い傾向が認められた。一方、子宮内容掻爬術の既往がある症例(25例)でも、無い例(34例)に比べて、有意に減少していた。さらに、内膜菲薄例(15例)でも、内膜正常例(51例)に比べて、有意に減少を認めた。以上の結果から、子宮内腔におけるCD9の存在が着床あるいは妊娠率に重要な役割があることが示唆された。一方、CD9ノックアウトマウス(♀)との交配では、2回目以降の妊娠で産仔数が激減することが明らかとなった。今後は、マウスモデルも用いて、着床および着床周辺期胚発生において子宮内膜および子宮内腔のCD9が果たす役割について検討する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

これまでの研究結果から、ヒトおよびマウスの着床あるいは着床周辺期胚発生に、子宮内腔におけるCD9の存在が重要であることが示唆されており、有意義な研究成果が得られつつある。

今後の研究の推進方策

ヒト子宮内腔洗浄液中のCD9陽性率について、さらに症例数を増やして検討する。また、マウス子宮におけるCD9の発現を詳細に検討し、CD9ノックアウトマウスを用いて、2回目以降の妊娠において、子宮内膜および子宮内腔のCD9の意義について検討する。

次年度の研究費の使用計画

今年度の実験系にかかる試験試薬や、解析費用、マウス の飼育など消耗品に予算の大部分を計上する予定である。1.MMPsについて:子宮腔内洗浄液を検体としgelatin zymogramを作成し、スコアリングする。2.CD9について:子宮腔内洗浄液を検体として、タンパク質定量キット(Molecular Probes)で総タンパク量を揃えた後にWestern Blottingを行い、バンドの有無を観察する。また、学会に参加・聴講し新しい知識を取り入れ研究の役に立てる。未使用額の発生は効率的な物品調達を行った結果であり、翌年度の消耗品購入に充てる予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Human spermatozoal RNAs2012

    • 著者名/発表者名
      Hamatani T.
    • 雑誌名

      Fertil Steril

      巻: 97(2) ページ: 275-281

    • DOI

      doi:10.1016/j.fertnstert.2011.12.035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【社会医学的ハイリスク妊娠とその対策】 不妊治療後の妊娠とその予後.2011

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭, 井上治, (7名省略) 浜谷敏生, 吉村泰典.
    • 雑誌名

      産婦人科治療

      巻: 103(4) ページ: 375-382

  • [雑誌論文] 【不妊診療のすべて】 ART(生殖補助医療) 精子・卵子・卵巣の凍結保存とその安全性.2011

    • 著者名/発表者名
      久慈直昭, 井上治, (5名省略) 浜谷敏生, 吉村泰典.
    • 雑誌名

      産婦人科治療

      巻: 102巻増刊 ページ: 495-500

  • [学会発表] Age-associated alteration of Telomere Biology in mouse oocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      Yamada M, Hamatani T, Akutsu H, Fukunaga T, Kuji N, Umezawa A, Yoshimura Y.
    • 学会等名
      The 67th Annual Meeting of the American Society for Reproductive Medicine (ASRM)
    • 発表場所
      Orland, USA
    • 年月日
      October,19,2011
  • [学会発表] Processing of semen from an HIV-1-positive male and its use in the IVF-ICSI procedure clinical efficacy2011

    • 著者名/発表者名
      Inoue O, Kuji N, (3名省略) Hamatani T, 他3名
    • 学会等名
      The 27th Annual meeting of the European Society of Human Reproduction and Embryology
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 年月日
      July,4,2011
  • [学会発表] 着床前期および未分化維持に関わる新規C2H2-zinc finger遺伝子の解析2011

    • 著者名/発表者名
      近澤奈々, 浜谷敏生, 山田満稔, 阿久津英憲, 奥村典子, 小川誠司, 菅原かな, 井上治, 他3名
    • 学会等名
      第52回日本哺乳動物卵子学会
    • 発表場所
      国際医療福祉大学本校(栃木県)
    • 年月日
      2011年5月21日
  • [学会発表] シンポジウム:卵巣機能異常に起因する不妊治療の最前線:マウス卵の加齢メカニズム2011

    • 著者名/発表者名
      浜谷敏生
    • 学会等名
      第56回日本生殖医学会学術講演会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2011年12月9日

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi