• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

プレスチン蛋白の膜発現様式と外有毛細胞機能との関係

研究課題

研究課題/領域番号 23592489
研究機関宮崎大学

研究代表者

松田 圭二  宮崎大学, 医学部, 准教授 (40253835)

研究分担者 鍋倉 隆  宮崎大学, 医学部, 助教 (20301385)
長井 慎成  宮崎大学, 医学部, 助教 (70404457)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2014-03-31
キーワードプレスチン / 細胞容積
研究概要

プレスチンの競合阻害薬であるサリチル酸を前投与した外有毛細胞に低浸透圧液を負荷すると細胞容積調節が阻害されることが報告(Zhi M et al. 2007)されており、プレスチンが細胞容積調節に関与していることが、間接的に推測された。我々は、プレスチンが細胞容積調節に関与していることを異なった方法で証明することにした。Cell lineであるHEK293 cellにプレスチンをトランスフェクションし、低浸透圧溶液を負荷することで細胞容積調節の動態を調べた。(1)顕微鏡に装着したモニターにて細胞容積を測定する。(2)パッチクランプ法にて細胞容積調節に関与する電流を測定する。といった二つの手法を用いることにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

(1)細胞容積測定 HEK293 cellにプレスチンをトランスフェクションする事に成功し、低浸透圧溶液を負荷して細胞容積調節を測定することが可能となった。プレスチンをトランスフェクションすることで調節性容積減少(regulatory volume decrease:RVD)が抑制されるという結果を得た。(2)電流測定RVD時に認められる容積感受性クロライド電流を測定し、解析する予定である。細胞容積測定に関する環境整備は整い、結果を得られるまでに至った。電流測定に関してはパッチクランプのセットアップがようやく完了したところである。

今後の研究の推進方策

プレスチンをトランスフェクションした細胞にアミノグリコシド系抗生物質を投与して耳毒性は生じるのか?細胞容積調節に変化は生じるのか?ということを主眼に置いて研究していく。細胞容積はCCDカメラを用いて測定。細胞容積調節に重要な容積感受性クロライドチャネルの解析をパッチクランプを用いて行う。Cell lineで得られた結果がラットでも同様に得られるかを確認していく。

次年度の研究費の使用計画

現在、CCDカメラ、パッチクランプに必要な研究機器は整った。今後、ラットで同様の実験を行う場合には細胞容積調節が聴覚に及ぼす影響も検証していく予定である。そのためにABR、蝸電図といった聴覚測定機器が必要である。次年度の研究費は聴覚機器の整備、実験用品(薬剤など消耗品)、実験動物、学会などの出張旅費などに充てる予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Neuro-otological findings in psychiatric patients with nystagmus.2011

    • 著者名/発表者名
      Kiyomizu K, Matsuda K, Torihara K, Nakayama M, Ishida Y , Yoshida K, Tono T
    • 雑誌名

      Eur Arch Otorhinolaryngol

      巻: 268 ページ: 1713-1719

  • [雑誌論文] 弛緩部型真珠腫の進展度と術前後含気、術後聴力、再発率との関係2011

    • 著者名/発表者名
      松田圭二,河野浩万,長井慎成,外山勝浩,小玉隆男,東野哲也
    • 雑誌名

      Otol Japan

      巻: 21 ページ: 1-7

  • [雑誌論文] 緊急気管切開術を要した喉頭真菌症の1例2011

    • 著者名/発表者名
      鍋倉隆,長井慎成,東野哲也
    • 雑誌名

      喉頭

      巻: 23 ページ: 36-39

  • [学会発表] Cochlear implantation in a patient with Epstein syndrome2011

    • 著者名/発表者名
      Nabekura T, Tono T
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific symposium on Cochlear Implant and Related Sciences
    • 発表場所
      Daegu Korea
    • 年月日
      October 25-28 2011
  • [学会発表] 診断にMRIが有効であった第一鰓溝瘻孔の1例2011

    • 著者名/発表者名
      松田圭二,福留真二,外山勝浩,平原信哉,東野哲也
    • 学会等名
      第73回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      2011年6月23-24日
  • [学会発表] 一側性耳硬化症における臨床的特徴2011

    • 著者名/発表者名
      鍋倉 隆,東野哲也,松田圭二,土屋克之
    • 学会等名
      第112回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2011年5月19-21日
  • [学会発表] 当科における反回神経麻痺の臨床統計2011

    • 著者名/発表者名
      長井慎成,鍋倉 隆,東野哲也
    • 学会等名
      第23回日本喉頭科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      北海道旭川市
    • 年月日
      2011年4月21-22日
  • [学会発表] Canal up型真珠腫手術における薄切耳介軟骨による再陥凹防止効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      松田圭二,外山勝浩,直野秀和,岩永英憲,植木義裕,東野哲也
    • 学会等名
      第21回日本耳科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      沖縄県宜野湾市
    • 年月日
      2011年11月24-26日
  • [図書] 症例から見る難治性疾患の診断と治療 1.耳科領域編2011

    • 著者名/発表者名
      松田圭二,東野哲也
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      国際医学出版

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi