• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

プレスチン蛋白の膜発現様式と外有毛細胞機能との関係

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

松田 圭二  宮崎大学, 医学部, 准教授 (40253835)

研究分担者 鍋倉 隆   (20301385)
長井 慎成   (70404457)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードプレスチン / 細胞容積調節
研究概要

プレスチンは、ほ乳類の外有毛細胞に特異的に発現し、聴覚機能に大きく関与することが分かっている。今回の研究において、①プレスチンを強制発現させることにより、その細胞容積調節能力が低下した。②容積感受性Cl-チャネルに対してプレスチンの競合阻害薬であるサリチル酸を投与すると、プレスチンを強制発現させた細胞のみ、電流は減弱した。以上のことから、プレスチンが、水チャネルを含む細胞容積調節に関与しており、アポトーシス時に生じる容積感受性Cl-チャネルの過剰な活性化をサリチル酸がプレスチンの働きを阻害することにより減弱させる可能性がある事がわかった。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 細胞容積調節におけるプレスチンの及ぼす影響2013

    • 著者名/発表者名
      鍋倉隆, 松田圭二, 中村雄. 東野哲也
    • 学会等名
      第23回日本耳科学会総会
    • 発表場所
      宮崎市
    • 年月日
      20131124-26

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi