• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

対話型進化的計算による人工内耳フィッティング技術の開発と解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592503
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関福岡大学

研究代表者

中川 尚志  福岡大学, 医学部, 教授 (70274470)

連携研究者 髙木 英行  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (50274543)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード人工内耳 / 対話型進化計算 / プログラム / patient-oriented method
研究成果の概要

各チャンネルのTレベルとCレベルを変数とし、対話型進化計算に基づいて生成した.最初にプログラムを16種類作成(第1世代)し、これらからアルゴリズムにより第2世代を作成の上、それぞれの対で聞き易いと感じた個体を選択した.複数世代を繰り返した結果,最も聞き易い個体を選択,音場で語音明瞭度検査を施行した.この結果、装用者本人にしかわからない音感を基準に作成(patient-oriented method)でき、高い語音明瞭度が得られた.チャンネル間でT値とC値が著しく異なり,広いダイナミックレンジが必須でなかった.

自由記述の分野

耳鼻咽喉科

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi