• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

遺伝子多型、ウイルス感染及び腫瘍の生物学的活性に基づく頭頸部癌の治療効果予測

研究課題

研究課題/領域番号 23592535
研究機関琉球大学

研究代表者

鈴木 幹男  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (00226557)

キーワード頭頸部癌 / ヒト乳頭腫ウイルス / 生物学的活性 / 低酸素性細胞 / アルコール / 喫煙 / 糖代謝
研究概要

1) 生活習慣(飲酒,喫煙)に関する遺伝子多型
症例および非癌コントロール血液からDNAを抽出し、SNPs解析装置およびRFLP法を用いてアルコール代謝遺伝子多型(ADH1B、ALDH2)、たばこに含まれる有害物質の活性・代謝に関わる遺伝子多型(CYP1A1、GST)の解析を頭頸部癌患者170例、コントロール群68例で行った。この結果、MspI mutation、I462V mutationのVariant alleleを持つ場合、中咽頭癌の発がんリスクが高まることが判明した。
2) HPVウイルス感染
頭頸部癌新鮮凍結標本からDNAを抽出し、頭頸部癌に感染しているHPVを解析した。頭頸部癌154例中,上咽頭33.3%,中咽頭52.3%,下咽頭12.7%,喉頭16.7%,口腔34.6%,鼻副鼻腔30.0%にHPV感染を認めた。HPV型ではHPV-16が約80%を占めた。検出HPVと発癌との関係を明らかにするため、HPVの宿主ゲノムへの組み込み(インテグレーション)、HPV DNA量、oncogeneであるE6,E7の遺伝子発現、を計測した。中咽頭癌では感染ウイルス量は平均10000copy/50ng genomicDNA以上であり、他の癌腫と比較して極めて多いことがわかった。インテグレーションはHPV感染例の約75%にみられた。E6/E7mRNA発現は中咽頭癌では約70%にみられたが、他の癌腫では少なく口腔癌、喉頭癌の少数例でみられた。3年生存率では、中咽頭だけでなく、頭頸部癌全例の検討でもHPV DNA陽性例で有意に無再発生存率が高いことがわかった。
3) 腫瘍の生物学的活性(HIF-1α, GLUT1)
HIF-1α,GLUT1は頭頸部癌のほぼ全症例で高いmRNA発現を示していた。免疫染色でも原発巣や計画的頸部郭清術で残存しているリンパ節転移巣では陽性であった。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Viral load, physical status, and E6/E7 mRNA expression of human papillomavirus in head and neck squamous cell carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Deng Z, SuzukiM, et al
    • 雑誌名

      Head Neck

      巻: 35 ページ: 800-808

    • DOI

      10.1002/hed.23034

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 頭頸部腫瘍とヒトパピローマウイルス2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木幹男
    • 雑誌名

      癌と化学療法

      巻: 40 ページ: 861-866

  • [学会発表] Human papillomaviurs load and physical status in sinonasal inverted papilloma and squamous cell carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M, et al
    • 学会等名
      Eurogin 2013
    • 発表場所
      Florence, Itary
    • 年月日
      20131103-20131106
  • [学会発表] Prognositic value of human papillomaviurs and squamous cell carcinoma antigen in head and neck squamous cell carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Deng Z, Suzuki M, et al
    • 学会等名
      Eurogin 2013
    • 発表場所
      Florence, Itary
    • 年月日
      20131103-20131106
  • [学会発表] Indication of planned neck dissection for oropharynx squamous cell carinoma by positron emission tomography and human papillomaviurs infection2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa M, Suzuki M, et al
    • 学会等名
      Eurogin 2013
    • 発表場所
      Florence, Itary
    • 年月日
      20131103-20131106
  • [学会発表] 鼻副鼻腔腫瘍とHPV2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木幹男
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      札幌、日本
    • 年月日
      20130515-20130518
  • [備考] 琉球大学医学部研究概要

    • URL

      http://www.med.u-ryukyu.ac.jp/category/research-brief

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi