• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

頭頸部癌におけるシスプラチン感受性規定因子の解明ー網羅的タンパク解析法を用いて

研究課題

研究課題/領域番号 23592542
研究機関愛知医科大学

研究代表者

小川 徹也  愛知医科大学, 医学部, 教授 (40334940)

研究分担者 吉川 和宏  愛知医科大学, 医学部, 教授 (60109759)
キーワード頭頸部外科学
研究概要

前前年度に行ったSELDI-TOF-MS(表面増強レーザー脱離イオン化飛行時間質量分析)網羅的解析による、複数の候補タンパクピークの絞り込みの成功、次いで前年度に行ったシスプラチン感受性株(UM-SCC23)、シスプラチン自然耐性株(UM-SCC81B)、シスプラチン獲得耐性株(UM-SCC23-CDDPR)より抽出したタンパクの電気泳動(Q-PAGEを使用)、銀染色発現差スポット切り出しによる、MALDI-TOF-MS(マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間質量分析)、ペプチドマスフィンガープリンティングにてのタンパク同定、ウエスタンブロッティング法による発現差確認を元に、本年度の研究では、シスプラチン感受性株(UM-SCC23)、シスプラチン獲得耐性株(UM-SCC23-CDDPR)、シスプラチン自然耐性株(UM-SCC81B)と共に、5FU耐性株(UM-SCC-W/R)をも比較する4検体の同時比較を、iTRAQ法;(4PLEX)とタンデムマススペクトメトリー(Triple TOF5600)を組み合わせる方法で行い、Protein Pilotを使用しタンパク同定を試みた。その結果、全体で2173個のタンパクを同定することに成功し、そのうち多剤耐性因子に関わるタンパクを13個、シスプラチン耐性に特異的に関与するタンパクを7個同定し得た。さらにウエスタンブロッティング法でも発現の差を確認した。最終的に、多剤耐性因子に関わるタンパクの中でもCa2+結合転写制御因子に関連するカルレチクリン、さらにシスプラチン耐性に特異的に関与するタンパクの中でも、解糖系に関与するαエノラーゼに着目し、siRNAを使用しそれらの機能解析を行った。その結果、αエノラーゼがシスプラチン特異的耐性に関連すること、またカルレチクリンが多剤耐性因子に関わることを証明した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Case of Malignant Transformation of Vagus Nerve Schwannoma to Angiosarcoma2014

    • 著者名/発表者名
      Ogawa T, Kato T, Ikeda A, Nishimura K, Tsuchiya Y, Okamoto H, Takahashi E, Yokoi T, Ueda H.
    • 雑誌名

      Head Neck.

      巻: 36 (2) ページ: E17-20

    • DOI

      10.1002/hed.23390

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Case of partial vertical laryngectomy with vocal cord reconstruction using a thyroid gland flap2014

    • 著者名/発表者名
      Ikeda A, Okamoto H, Tsuchiya Y, Nishimura K, Ueda H, Ogawa T
    • 雑誌名

      Head Neck

      巻: 36(8) ページ: E73-77

    • DOI

      10.1002/hed.23525

    • 査読あり
  • [学会発表] Chemoselection for Oropharynx Cancer using Induction Chemotherapy: identifying the most appropriate Multimodality Treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogawa, Atsuhiko Ikeda, Kunihiro Nishimura, Yoshimasa Tsuchiya, Hiroki Okamoto, Hiromi Ueda
    • 学会等名
      20the IFOS world congress
    • 発表場所
      Korea
    • 年月日
      20130601-20130605
  • [学会発表] 導入化学療法によるケモセレクション-最善の喉頭機能温存を目指して

    • 著者名/発表者名
      小川徹也
    • 学会等名
      第6回喉頭機能温存治療研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] ailored Therapy for Head and Neck Cancer: the Surgical Oncologist Perspective

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogawa
    • 学会等名
      Ulm University meeting
    • 発表場所
      Germany
    • 招待講演
  • [学会発表] Tailored therapy for head and neck cancer: the surgical oncologist perspective Official international invited speaker

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ogawa
    • 学会等名
      2013 Annual Meeting & International Conference of Taiwan Head and Neck Society
    • 発表場所
      Taiwan
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi