• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

難治性内因性ぶどう膜炎における網羅的自己抗体解析研究

研究課題

研究課題/領域番号 23592602
研究機関北海道大学

研究代表者

大野 重昭  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (50002382)

研究分担者 石田 晋  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10245558)
南塲 研一  北海道大学, 大学病院, 講師 (70333599)
北市 伸義  北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員准教授 (40431366)
目黒 明  横浜市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (60508802)
キーワード内因性ぶどう膜炎 / 自己抗体
研究概要

研究実施計画に則り研究を遂行し、本実験系における自己抗体検出システムの測定精度、実験者の手技、およびプロトコールはほぼ安定的に確立することが出来たと判断している。ベーチェット病患者2症例から、新たな自己抗体の標的タンパク13種類が検出された。コントロールに比べ3倍~20倍の値を示した。他のぶどう膜炎疾患においてこれら自己抗体の産生は認められなかったため、これらがベーチェット病において特異的に産生されるものである可能性がある。検体は眼病変主体のものと消化管病変主体のものであるが、上記13種タンパク質に対して同様に抗体が産生されていることが分かった。今後さらに検討していく予定である。
24年度には予想外の新たな発見もあった。癌関連網膜症の一種であるBilateral diffuse uveal melanocytic proliferation (BDUMP)の一症例についても検討したところ、2種類のタンパクに対しコントロールと比較し数百倍といった自己抗体の存在が明らかとなった。しかもこれは卵巣の明細胞癌に起因する網膜症症例であった。現在他の明細胞癌患者検体を収集しており、発見した自己抗体が明細胞癌はなくBDUMPに特異的に出現してくる抗体であることを今後調べていく予定である。
25年度はこれら13種類と2種類のタンパク質の解析をさらに進め、自己抗体プロフィールの網羅的な解析を完了させることで、ぶどう膜炎特異的自己抗体を指標とした病態解析および診断技術の開発が可能になることが期待される。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ研究実施計画通りに進行し、内因性ぶどう膜炎の標的タンパク候補が13種類検出できた。一方、癌関連網膜症症例から、当初予想していなかった、健常者の数百倍の値を示すタンパクを2種類新たに見いだした。本年度はこの2種類も合わせて詳細に検討する予定である。

今後の研究の推進方策

今年度はこれらタンパク質の解析をさらに進め、今後自己抗体プロフィールの網羅的な解析を完了させることで、ぶどう膜炎特異的自己抗体を指標とした病態解析および診断技術の開発が可能になることが期待される。

次年度の研究費の使用計画

25年度は検索対象症例、疾患対照者、および健常対照者がさらに増加する予定であり、研究費は計画通り使用される予定である。

  • 研究成果

    (32件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Reduction of intraocular pressure using a modified 360-degree suture trabeculotomy technique in primary and secondary open-angle glaucoma: A pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Chin S, Nitta T, Shinmei Y, Aoyagi M, Nitta A, Ohno S, Ishida S, Yoshida K.
    • 雑誌名

      J Glaucoma

      巻: 21 ページ: 401-407

    • DOI

      10.1097/IJG.0b013e318218240c.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Replication of a microsatellite genome-wide association study of Behcet disease in a Korean population.2012

    • 著者名/発表者名
      Horie Y, Meguro A, Kitaichi N, Lee E B, Kanda A, Noda K, Song Y W, Park K S, Namba K, Ota M, Inoko H, Mizuki N, Ishida S, Ohno S.
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 51 ページ: 983-986

    • DOI

      10.1093/rheumatology/ker444

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intravitreal injection of bevacizumab in a case of occlusive retinal vasculitis accompanied with syphilitic intraocular inflammation.2012

    • 著者名/発表者名
      Ishijima K, Namba K, Ohno S, Mochizuki K, Ishida S.
    • 雑誌名

      Case Report Ophthalmol.

      巻: 3 ページ: 434-437

    • DOI

      10.1159/000346046

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation between elevation of serum antinuclear antibody titre and decreased therapeutic efficacy in the treatment of Behçet’s disease with infliximab.2012

    • 著者名/発表者名
      Iwata D, Namba K, Mizuuchi K, Kitaichi N, Kase S, Takemoto Y, Ohno S, Ishida S.
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 250 ページ: 1081-1087

    • DOI

      10.1007/s00417-011-1908-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chickenpox chorioretinitis with retinal exudates and periphlebitis.2012

    • 著者名/発表者名
      Kitamei H, Namba K, Kitaichi N, Wakayama A, Ohno S, Ishida S.
    • 雑誌名

      Case Report Ophthalmol.

      巻: 3 ページ: 180-184

    • DOI

      10.1159/000339128.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of ultraviolet-induced photokeratitis in mice treated with astaxanthin eye drops.2012

    • 著者名/発表者名
      Lennikov A, Kitaichi N, Fukase R, Murata M, Noda K, Ando R, Ohguchi T, Kawakita T, Ohno S, Ishida S.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 18 ページ: 455-464

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Amelioration of endotoxin-induced uveitis treated with an IκB kinase β inhibitor in rats.2012

    • 著者名/発表者名
      Lennikov A, Kitaichi N, Noda K, Ando R, Dong Z, Fukuhara J, Kinoshita S, Namba K, Mizutani M, Fujikawa T, Itai A, Ohno S, Ishida S.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 18 ページ: 2586-2597

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multicenter study of infliximab for refractory uveoretinitis in Behcet disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Okada AA, Goto H, Ohno S, Mochizuki M, Kitaichi N, Namba K, Keino H, Watanabe T, Ishibashi T, Ito T, Sonoda K, Nakai K, Ohguro N, Sugita S, Kezuka T, Kaburaki T, Takamoto M, Mizuki N.
    • 雑誌名

      Arch Ophthalmol.

      巻: 130 ページ: 592-598

    • DOI

      10.1001/archophthalmol.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Astaxanthin increases choroidal blood flow velocity.2012

    • 著者名/発表者名
      Saito M, Yoshida K, Saito W, Fujiya A, Ohgami K, Kitaichi N, Tsukahara H, Ishida S, Ohno S
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol.

      巻: 250 ページ: 239-245

    • DOI

      10.1007/s00417-011-1843-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of association between IL10 polymorphisms and sarcoidosis in Japanese patients.2012

    • 著者名/発表者名
      Sakuyama K, Meguro A, Ota M, Ishihara M, Uemoto R, Ito H, Okada E, Namba K, Kitaichi N, Morimoto S, Kaburaki T, Ando Y, Takenaka S, Yuasa T, Ohno S, Inoko H, Mizuki N.
    • 雑誌名

      Mol Vis.

      巻: 18 ページ: 512-518

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genetic characterization and susceptibility for sarcoidosis in Japanese patients: Risk factors of BTNL2 gene polymorphisms and HLA class II alleles.2012

    • 著者名/発表者名
      Suzuki H, Ota M, Meguro A, Katsuyama Y, Kawagoe T, Ishihara M, Ohno S(22番目)et al 計24名
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      巻: 53 ページ: 7109-7115

    • DOI

      10.1167/iovs.12-10491.

    • 査読あり
  • [学会発表] Management dilemmas in uveitis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Chin S.
    • 学会等名
      Second Biennial National Conference,
    • 発表場所
      Bangladesh Uvea Society:Dhaka, Bangladesh
    • 年月日
      20121215-20121215
    • 招待講演
  • [学会発表] Presentation perspectives in Vogt-Koyanagi-Harada disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      Second Biennial National Conference,
    • 発表場所
      Bangladesh Uvea Society:Dhaka, Bangladesh
    • 年月日
      20121215-20121215
    • 招待講演
  • [学会発表] Corticosteroid therapy in uveitis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      Ophthalmology Seminar
    • 発表場所
      Thimpu National Referral Hospital: Thimpu, Bhutan
    • 年月日
      20121212-20121212
    • 招待講演
  • [学会発表] Management of secondry glaucoma in uveitis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S, Chin S.
    • 学会等名
      Ophthalmology Seminar
    • 発表場所
      Thimpu National Referral Hospital: Thimpu, Bhutan
    • 年月日
      20121212-20121212
    • 招待講演
  • [学会発表] Amelioration of endotoxin-induced uveitis treated with an IkappaB kinase beta inhibitor2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, Lennikov A, Namba K, Noda K, Kanda A, Ando R, Dong Z, Fukuhara J, Kinoshita S, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      8th International Symposium on Uveitis
    • 発表場所
      Sani(Sani Beach Resort), Greece
    • 年月日
      20121019-20121022
  • [学会発表] From autoimmunity to autoinflammation in the immunopathogenesis of Behcet's disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      2012 Seoul National University-Hokkaido University Joint Symposium in Ophthalmology
    • 発表場所
      Sapporo(Hokkaido University), Japan
    • 年月日
      20121019-20121019
    • 招待講演
  • [学会発表] Epidemiology and genetics of Behcet's disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      Bechet’s Disease Symposium; How to differentiate Behcet's disease from other types of uveitis.
    • 発表場所
      Sani(Sani Beach Resort), Greece
    • 年月日
      20121019-20121019
    • 招待講演
  • [学会発表] Silk route disease: epidemiology and genetics.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      International meeting of collaborative studies on Behcet’s disease and other uveitis entities
    • 発表場所
      Rome(ローマ大学), Italy
    • 年月日
      20121016-20121016
    • 招待講演
  • [学会発表] Anti-TNFα therapy for intractable uveoretinitis in Behcet's disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      15th International Conference on Behcet's Disease
    • 発表場所
      Yokohama(パシフィコ横浜), Japan
    • 年月日
      20120714-20120714
    • 招待講演
  • [学会発表] Amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis by inhibiton of Glyceraldehide-derived AGEs formation2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, Dong Z, Iwata D, Takeuchi M, Namba K, Noda K, Kanda A, Iwabuchi K, Yamagishi S, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      15th International Conference on Behcet's Disease
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、 Yokohama, Japan
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] Amelioration of endotoxin-induced uveitis treated with IMD-0354, an IkappaB inhibitor2012

    • 著者名/発表者名
      Lennikov A, Kitaichi N, Noda K, Ando R, Dong Z, Namba K, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      15th International Conference on Behcet's Disease
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、 Yokohama, Japan
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] Correlation between development of antinuclear antibody titre and decreased therapeutic efficacy in the treatment of Behçet’s disease with infliximab2012

    • 著者名/発表者名
      Namba K, Iwata D, Mizuuchi K, Kitaichi N, Kase S, Takemoto Y, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      15th International Conference on Behcet's Disease
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、 Yokohama, Japan
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] Effects of Infliximab Therapy in Behcet's disease2012

    • 著者名/発表者名
      Takemoto Y, Namba K, Kitaichi N, Mizuuchi K, Ohno S,
    • 学会等名
      15th International Conference on Behcet's Disease
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、 Yokohama, Japan
    • 年月日
      20120713-20120715
  • [学会発表] Diagnosis and treatment of allergic conjuctivitis.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      16th Afro Asian Congress of Ophthalmology
    • 発表場所
      Istanabul(HARBIYE MILITARY MUSEUM), Turkey
    • 年月日
      20120615-20120615
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome variability of human adenovirus type 8 causing epidemic keratoconjunctivitis in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Kitaichi N, Aoki K, Jin XH, Kaneko H, Gonzalez G, Yawata N, Koyanagi KO, Watanabe H, Ishida S, Ohno S.
    • 学会等名
      10th International Adenovirus Meeting
    • 発表場所
      Umea University, Sweden
    • 年月日
      20120613-20120617
  • [学会発表] Epidemic keratoconjunctivitis (EKC) caused by human adenovirus in Hungary2012

    • 著者名/発表者名
      Pantó L, Gonzalez G, Koyanagi KO, Pankovics P, Reuter G, Kitaichi N, Ishida S, Ohno S, Aoki K, Watanabe H.
    • 学会等名
      10th International Adenovirus Meeting
    • 発表場所
      Umea University, Sweden
    • 年月日
      20120613-20120617
  • [学会発表] Serum and salivary levels of bioactive antimicrobial peptide LL-37 in Behçet's disease and other ocular inflammatory diseases2012

    • 著者名/発表者名
      Isogai E, Kuroda K, Seki S, Kitaichi N, Namba K, Ohno S, Yoneyama H, Isogi H.
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Antimicrobial Peptides
    • 発表場所
      Lille(Villeneuve d'Ascq), France
    • 年月日
      20120613-20120615
  • [学会発表] Ocular lesions in Behcet’s disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      16th Afro Asian Congress of Ophthalmology
    • 発表場所
      Istanabul(HARBIYE MILITARY MUSEUM), Turkey
    • 年月日
      20120613-20120613
    • 招待講演
  • [学会発表] Amelioration of experimental autoimmune uveoretinitis by inhibiton of toxic AGEs formation2012

    • 著者名/発表者名
      Dong Z, Kitaichi N, Iwata D, Ando R, Fukuhara J, Lennikov A, Kanda A, Noda K, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthalmology) Annual Meeting
    • 発表場所
      Greater Fort Lauderdale/Broward County convention Center, USA
    • 年月日
      20120506-20120510
  • [学会発表] Amelioration of endotoxin-induced uveitis treated with an IKB kinase inhibitor, IMD-0354 in rats2012

    • 著者名/発表者名
      Lennikov A, Kitaichi N, Noda K, Ando R, Dong Z, Namba K, Ohno S, Ishida S.
    • 学会等名
      ARVO (Association for Research in Vision and Ophthalmology) Annual Meeting
    • 発表場所
      Greater Fort Lauderdale/Broward County convention Center, USA
    • 年月日
      20120506-20120510
  • [学会発表] Epidemiology of allergic conjunctival diseases in Japan.2012

    • 著者名/発表者名
      Ohno S.
    • 学会等名
      1st Conference on the Tear Film and Ocular Surface in Asia:
    • 発表場所
      Kamakura(Kenchoji), Japan
    • 年月日
      20120404-20120404
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi