研究課題/領域番号 |
23592631
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
田尻 達郎 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80304806)
|
研究分担者 |
田口 智章 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (20197247)
米満 吉和 九州大学, 薬学研究科(研究院), 教授 (40315065)
門松 健治 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80204519)
田中 桜 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40467923)
宗崎 良太 九州大学, 大学病院, 助教 (10403990)
|
キーワード | 小児がん / 神経芽腫 / 免疫治療 / センダイウイルス / 樹状細胞 / MYCNトランスジェニックマウス / 放射線照射 |
研究概要 |
神経芽腫に対する新規治療法の確立を目指して、神経芽腫の臨床患者に最も近い動物モデルであるMYCN TgMを用いて新規治療法である SeV/DCによる放射線併用免疫遺伝子治療の抗腫瘍効果の検討とメカニズム解析を行う。 (MYCN TgMに対する放射線前照射併用SeV/DC療法) 1. MYCN TgMと同系統の129X1/SvJマウスの骨髄より樹状細胞前駆細胞を採取し、Flt3-L, SCF,IL-3, IL-6を添加した細胞培養液で3週 間培養し、樹状細胞前駆細胞を増殖させた。2. GM-CSFおよびIL-4存在下の培養液にて1週間培養し、樹状細胞に分化させる。 3. 凍結 保存した樹状細胞の一部を解凍し培養系にうつし、翌日センダイウイルスベクターをMOI100にて感染させ、遺伝子導効率および樹状細胞の細胞特性をFACSにて確認する。 4. マウスは「放射線前照射併用SeV/DC治療群」「SeV/DC治療群」「放射線照射のみの群」「非治療群」の4群に分け、各群n=5とする。5.放射線前照射 生後3週目のホモのMYCNトランスジェニックマウスを、MRI撮影にて腹腔内に神 経芽腫が発生していることを確認した後、鉛遮蔽板の裏側に鎮静をかけたマウスを固定し、エックス線照射装置を用いて、体外より腫瘍局所的にエックス線を1日4Gy、合計3日間照射する。6. SeV/DCによる治療 SeVを感染させて48時間後の樹状細胞(SeV/DC)を1x106 個/100μLに調整し、MYCNトランスジェニックマウスを開腹し直視下にSeV/DCを腫瘍内投与する。SeV/DCによる治療は、1週間に1回 、合計3回施行する (抗腫瘍効果の免疫メカニズム解析) 抗腫瘍効果を担うエフェクター細胞を同定するために、治療開始後のNK細胞活性およびCTL 活性を測定。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
(MYCN TgMに対する放射線前照射併用SeV/DC療法)に関しては、研究計画どおり、実施できている。 (抗腫瘍効果の免疫メカニズム 解析)に関して、やや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
(MYCN TgMに対する放射線前照射併用SeV/DC療法) 麻酔法などを工夫して、今後、個体数を増やして解析を行う。 (抗腫瘍効果の免疫メカニズム解析) 抗腫瘍効果を担うエフェクター細胞を同定するために、治療開始後のNK細胞活性およびCTL 活性を測定している。今後、抗体を用いてNK細胞およびCD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞を除去し、抗腫瘍効果にどのような影響を及ぼすか を確認する。また、MRIによる解析で腫瘍が縮小した状況で長期生存例に関して腫瘍を摘出し、分化傾向などの組織学的検討、及び、 免疫染色により、エフェクター細胞(NK細胞,CD4陽性T細胞、CD8陽性T細胞など)の組織浸潤の検討を行う。
|
次年度の研究費の使用計画 |
(MYCN TgMに対する放射線前照射併用SeV/DC療法) さらに個体数を増やした解析の主に消耗品に使用。 (抗腫瘍効果の 免疫メカニズム解析) 主に消耗品に使用。
|