• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

MAIR-I(CD300a)を分子標的とした敗血症に対する治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23592664
研究機関筑波大学

研究代表者

小田 ちぐさ  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50510054)

キーワードMAIR-I / 敗血症 / アポトーシス細胞 / フォスファチジルセリン / 肥満細胞 / サイトカイン / CD300a
研究概要

申請者らは、敗血症で大きな役割を果たす肥満細胞、好中球、マクロファージ上で発現する新規受容体であるMAIR-I(CD300a)を同定し、機能解析を進めてきた。その過程で、MAIR-Iがアポトーシス細胞と結合し、敗血症の生存率に関与していることを明らかにした。本研究では敗血症においてMAIR-Iを治療標的へと展開するための研究基盤を確立するために、アポトーシス細胞上に発現するMAIR-Iリガンドの同定とその機能解析を行うこととした。
申請者らはアポトーシス細胞とMAIR-Iの結合が、アポトーシス細胞に発現してくるフォスファチジルセリンを介していることを見出した。更に、MAIR-Iがフォスファチジルセリンと結合することで抑制性のシグナルを細胞内に伝達することを明らかにし、論文として報告した。フォスファチジルセリンは貪食細胞にアポトーシス細胞が貪食されるためのeat-me signalとして知られているが、肥満細胞上のMAIR-Iはアポトーシス細胞と結合することで、貪食ではなく、サイトカインやケモカインの産生を制御して、好中球を炎症局所へ呼び寄せていることを見出した。ひいては、MAIR-Iとフォスファチジルセリンの結合による肥満細胞からのサイトカインやケモカインの産生が敗血症の生存率に寄与していることを明らかにし、論文として発表した。また、フォスファチジルセリンに結合するタンパクやMAIR-Iに結合する抗体でMAIR-Iとフォスファチジルセリンの結合を阻害すると敗血症の生存率が改善することから、MAIR-Iが敗血症の治療標的となり得ることを示した。本研究において明らかにしたことは、炎症において増加してくるアポトーシス細胞を制御できる可能性を示唆し、敗血症のみならず他の炎症性疾患においてもMAIR-Iが治療標的となりうる可能性が考えられた。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] 抑制性レセプターによるアレルギー・炎症制御2013

    • 著者名/発表者名
      小田ちぐさ、田原聡子、渋谷彰
    • 雑誌名

      細胞工学

      巻: 32(12) ページ: 1220-1226

    • URL

      http://gakken-mesh.jp/journal/detail/9784780901498.html

  • [雑誌論文] CD300a(MAIR-I)によるマスト細胞の抑制2013

    • 著者名/発表者名
      中村貴之,小田ちぐさ,渋谷彰
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 60 (5) ページ: 471-477

    • URL

      http://www.kahyo.com/item/M201311-605

  • [雑誌論文] ホスファチジルセリン受容体CD300aとその機能2013

    • 著者名/発表者名
      中澤優太、小田ちぐさ、渋谷彰
    • 雑誌名

      公益財団法人金原一郎記念医学医療振興財団「生体の科学」

      巻: 64(5) ページ: 448-449

    • URL

      http://medicalfinder.jp/ejournal/2425101509.html

  • [雑誌論文] CD300aを介したマスト細胞による炎症制御2013

    • 著者名/発表者名
      三木春香、小田(中橋)ちぐさ、渋谷彰
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 21(4) ページ: 291-296

    • URL

      http://mol.medicalonline.jp/archive/search?jo=ae6esmeb&ye=2013&vo=21&issue=4

  • [雑誌論文] ホスファチジルセリンを認識するCD300a分子による敗血症の制御2013

    • 著者名/発表者名
      小田 ちぐさ、渋谷 彰
    • 雑誌名

      週刊医学のあゆみ

      巻: 245(3) ページ: 241-246

  • [学会発表] Involvement of CD300a in the pathogenesis of DSS-induced colitis.

    • 著者名/発表者名
      Nakazawa Y, Iino S, Nakahashi-Oda C, Shibuya A.
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
  • [学会発表] Critical role of Toll-like receptor 4 and CD300d immunoreceptors in inflammatory monocyte migration to sites of infection.

    • 著者名/発表者名
      Totsuka N, Kim YG, Tahara-Hanaoka S, Nakahashi-Oda C, Honda S, Shibuya K, Shibuya A.
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
  • [学会発表] Fca/mR (CD351) regulates inflammatory responses of marginal zone B cells against experimental septic shock.

    • 著者名/発表者名
      Honda S, Yoshizawa Y, Sato K, Fujimoto M, Nakahashi-Oda C, Tahara-Hanaoka S, Shibuya K, Shibuya A.
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
  • [学会発表] The role of MAIR-1 in allergic airway inflammation.

    • 著者名/発表者名
      Miki H, Nakahashi-Oda C, Shibuya A.
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会総会・学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
  • [学会発表] ヒト肥満細胞活性化制御技術の開発によるアレルギー疾患の克服

    • 著者名/発表者名
      渋谷 彰、田原 聡子、小田 ちぐさ、野口 恵美子
    • 学会等名
      CREST「アレルギー疾患・自己免疫疾患の発症機構と治療技術」領域 平成25年度中間評価会・領域会議
    • 発表場所
      JST東京本部(東京)
  • [学会発表] The role of MAIR-1 in ova/alum induced asthma.

    • 著者名/発表者名
      Miki H, Nakahashi-Oda C, Shibuya A.
    • 学会等名
      International Symposium Immune Regulation by Immunoreceptors.
    • 発表場所
      University of Tsukuba.(つくば)
  • [図書] 敗血症の診断/治療の実状と病態・メガニズムをふまえた開発戦略2013

    • 著者名/発表者名
      小田 ちぐさ、渋谷 彰
    • 総ページ数
      623
    • 出版者
      (株)技術情報協会
  • [備考] つくばリポジトリ

    • URL

      http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/dspace/simple-search?query=%E5%B0%8F%E7%94%B0+%E3%81%A1%E3%81%90%E3%81%95

  • [備考] TRIOS

    • URL

      http://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000002364

  • [産業財産権] アレルギー疾患に関する、CD300a発現細胞の活性調節剤を含有する医薬品、ならびにCD300a遺伝子欠損マウスおよびCD300a発現細胞の活性調節剤の使用2013

    • 発明者名
      渋谷彰、小田ちぐさ、カンカーナムウダヤンガ、三木春香
    • 権利者名
      渋谷彰、小田ちぐさ、カンカーナムウダヤンガ、三木春香
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2013/079890
    • 出願年月日
      2013-11-05
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi