• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

抗酸化能に着目した肺線維症に対する新規治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592673
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 救急医学
研究機関大分大学

研究代表者

野口 隆之  大分大学, 医学部, 教授 (90156183)

研究分担者 日下 淳也  大分大学, 医学部, 客員研究員 (00567951)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード肺線維症 / ブレオマイシン / 抗酸化作用 / α-リポ酸誘導体
研究概要

ラットでのブレオマイシン投与による急性肺線維症モデルを作成し、非ステロイド骨格化合物である新規合成のα-リポ酸誘導体の亜鉛キレート化合物であるSodium Zinc Histidine Dithiooctanamide(DHL-HisZn)の肺線維症に対するに効果を検討した。安静時動脈血液ガス分析、肺組織のHE染色所見、肺障害の程度を見るアッショフスコア並びにAZAN染色による肺組織の線維化の程度を比較し、DHL-HisZn投与がブレオマイシンにより誘発される肺傷害、肺の線維化を軽減することを示すことができた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011 その他

すべて 学会発表 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [学会発表] αリポ酸誘導体およびビタミンE誘導体の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      野口隆之
    • 学会等名
      第2回癌・炎症とαリポ酸研究会
    • 発表場所
      ホテル白菊(大分)
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 新規αリポ酸誘導体DHL-HisZnを用いたブレオマイシン誘発肺線維症モデルでの治療効果の検討2011

    • 著者名/発表者名
      藤田和也
    • 学会等名
      公益社団法人日本麻酔科学会九州麻酔科学会第49回大会
    • 発表場所
      JA・AZMホール(宮崎)
    • 年月日
      2011-09-17
  • [産業財産権] 肺線維化疾患の予防または治療薬

    • 発明者名
      野口隆之
    • 権利者名
      大分大学
    • 産業財産権番号
      2010036642
    • 外国

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2017-10-18  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi