• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

光線力学療法を応用した培養細胞からの新規マイコプラズマ除去方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592692
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関北海道大学

研究代表者

長谷部 晃  北海道大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (90281815)

研究分担者 柴田 健一郎  北海道大学, 大学院歯学研究科, 教授 (50145265)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード光線力学療法 / マイコプラズマ汚染 / 培養細胞
研究概要

微生物の培養細胞への混入、とりわけマイコプラズマの混入はしばしば大きな問題となるが、その除去のための抗菌薬の使用は耐性菌の誘導などの問題がある。したがって抗菌薬によらない除菌方法の開発が必要である。
我々は、腫瘍の治療などに利用される光線力学療法を応用し、培養細胞を傷害することなく細胞に混入したマイコプラズマを除去できることを示した。この研究により、培養細胞に影響を与える事なく混入した微生物を除去する新たな道筋が示された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Mycoplasma removal from cell culture using antimicrobial photodynamic therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Akira Hasebe, Isao Ishikawa, Haque M. Shamsul, Makoto Ohtani, Taku Segawa, Ayumi Saeki, Naoho Tanizume, Manabu Oouchi, Yoshihide Okagami, Teruo Okano, and Ken-ichiro Shibata
    • 雑誌名

      Photomedicine and Laser Surgery

      巻: Vol. 31, No. 3 ページ: 125–131

    • 査読あり
  • [備考]

    • URL

      http://www.den.hokudai.ac.jp/saikin/achievements/2013.html

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi