• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

象牙質・歯髄複合体由来MMPによるう蝕進展機構の解明―新規病態モデルへの展開―

研究課題

研究課題/領域番号 23592755
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

池尾 隆  大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (40159603)

研究分担者 合田 征司  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (70351476)
竹内 摂  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (70548320)
鎌田 愛子  大阪歯科大学, 歯学部, 准教授 (50140215)
吉川 美弘  大阪歯科大学, 歯学部, 助教 (70434793)
キーワードう蝕 / 象牙質 / MMP
研究概要

象牙質由来MMPの解析
歯より象牙質を分離・破砕後、脱灰処理後の組織抽出液を調整した。組織抽出液を濃縮後ゼラチンザイモグラフィーにより、ゼラチンを分解する酵素が含まれることを確認した。ウエスタンブロッティング法とELISA法によりマトリックス・メタロ・プロテアーゼ(MMP)が含まれることを確認した。象牙質抽出液をDQコラーゲン溶液、DQゼラチン溶液に加えコラーゲン、ゼラチン分解活性を検討した。象牙質抽出液添加によりDQコラーゲン、DQゼラチンの分解による蛍光が確認された。各種MMP阻害薬添加によりDQコラーゲン、DQゼラチン分解により生じる蛍光は優位に減弱した。以上の結果より象牙質に酵素活性を保持したMMPが存在することが確認された。
歯髄細胞によるMMPの産生
われわれはTNF-a 刺激によるMMP産生がMAPK経路を介することを既に報告した。本年度の研究により、small G proteinファミリーが炎症刺激下の歯髄細胞の細胞内シグナル伝達に関与するかどうかを検討した。small G proteinの阻害剤およびRNAiによりその活性を阻害すると、炎症刺激によるMMP産生が有意に抑制された。炎症刺激によりsmall G proteinが活性化されるメカニズムをプルダウンアッセイおよびリン酸化特異的抗体を用いた実験により検討した。炎症刺激によりsmall G proteinのリン酸化と下流のシグナル伝達の抑制を確認した。これはリン酸化によりGEFによる活性化が抑制されるという報告と一致している。small G proteinの阻害剤存在下の炎症刺激によりMMPの産生が亢進することを確認した。以上の結果より炎症刺激によるMMP産生にsmall G protein経路が関与していることが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

象牙質由来のMMPが酵素活性のある状態で抽出することができた。
歯髄細胞のMMP産生に重要なシグナル伝達経路を明らかにした。

今後の研究の推進方策

ex vivoの実験系により象牙質あるいは脱灰象牙質によるMMP活性の評価系を確立する。
その後、MMP阻害剤が象牙質中のMMPを阻害するかどうかをex vivoの系で評価する。
さらに、MMP阻害剤と接着修復の併用の可能性を検討する。

次年度の研究費の使用計画

研究を遂行する上で必要なDQコラーゲン/ゼラチン、阻害剤、接着修復用レジン、生化学実験用試薬や器具などを研究費として使用する。また情報収集および成果報告のために学会への出張費も計上する。その後、成果を発表する予定であり、論文投稿料も計上する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Effects of JNK on the Production of MMP-3 by Interleukin-1beta-stimulated Human Dental Pulp Fibroblast Like Cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Kato Y.
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 56 ページ: 48-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Akt on the differentiation into osteoclasts caused by RANKL stimulation.2012

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T.
    • 雑誌名

      J Oral Tissue Engin

      巻: 10 ページ: 67-76

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒト歯髄由来線維芽細胞におけるIL-1β刺激によるMMP-3 産生への影響.2012

    • 著者名/発表者名
      竹内 摂
    • 学会等名
      日本歯科保存学会2012年度秋季学術大会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島市)
    • 年月日
      20121122-20121123
  • [学会発表] ヒト歯肉由来線 維芽細胞のMMP-1に及ぼすp38 kinaseの影響.2012

    • 著者名/発表者名
      林 寛
    • 学会等名
      第71回日本矯正歯科学会大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール(盛岡市)
    • 年月日
      20120926-20120928
  • [学会発表] 骨芽細胞による破骨細胞分化にはSmad1が関与する.2012

    • 著者名/発表者名
      吉川美弘
    • 学会等名
      第30回日本骨代謝学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20120719-20120721
  • [学会発表] PDGF-bbが歯肉線維芽細胞に及ぼす影響.

    • 著者名/発表者名
      合田征司
    • 学会等名
      第12回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
  • [学会発表] 骨芽細胞によ る破骨細胞分化にはSmad1が関与する.

    • 著者名/発表者名
      吉川美弘
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
  • [学会発表] RANKL刺激による破骨細胞分化におけるAktの影響.

    • 著者名/発表者名
      川崎俊也
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
  • [学会発表] EGFR阻害薬 を用いた分子標的治療薬効マーカーの検索.

    • 著者名/発表者名
      田村 功
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
  • [学会発表] メタボリック シンドロームと硬組織形成.

    • 著者名/発表者名
      鎌田愛子
    • 学会等名
      第22回日本歯科医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi