• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

顎関節疼痛を関節液蛋白濃度の可視化により診断するプロジェクト

研究課題

研究課題/領域番号 23592777
研究機関東京歯科大学

研究代表者

佐野 司  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (40241038)

研究分担者 高橋 哲  東北大学大学院, 歯学部, 教授 (60226850)
和光 衛  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (70211670)
音成 実佳  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (30276604)
坂本 潤一郎  東京医科歯科大学大学院, 歯学部, 助教 (40506896)
キーワード顎関節 / MRI / 関節液 / 疼痛 / 蛋白濃度
研究概要

本projectでは、fluid-attenuated inversion recovery (以下FLAIR) 法によりJEの蛋白濃度の差を視覚化することを試み、JEの蛋白濃度と疼痛の関連を明らかにすることを目的とする。そして、顎関節症の疼痛の新たなMRI診断法を開発することを最終的な目的とする。平成24年度に実施した研究の成果を以下に示す。[目的]われわれはFluid attenuated inversion recovery (FLAIR) 法を用い、顎関節のjoint effusionについて検討を行ってきた。第60回国際歯科研究学会日本部会総会では、顎関節症患者の関節円板状態により分類した4群間でFLAIR像上のjoint effusion(JE)の信号強度に有意差が見られ、顎関節症のstageによるJEの内容成分変化が示唆された。そこで今回は、各関節円板状態におけるFLAIR像上のJEの信号強度と疼痛との関連を検討することとした。
[方法]対象は顎関節のMR撮像が施行され、Larheimらのgrading分類でmoderate fluid以上のTMJ fluidが見られた45名48関節である。関節円板状態は、円板正常位置、復位性円板転位、非復位性円板転位、および変形性関節症の4群に分類した。FLAIR像上のjoint effusionについては矢島らの方法によりsignal intensity ratio (SIR)を算出した。SIRと疼痛との関連は、両側t検定により、有意水準を0.05として分析された。
[結果]非復位性関節円板転位群では疼痛群と非疼痛群の間でSIRに差が見られた。
[結論]非復位性関節円板転位関節では疼痛の有無によりjoint effusionの内容成分が異なることが示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成24年度は以下の研究成果を得られたことから、上記区分とした。[目的]われわれはFluid attenuated inversion recovery (FLAIR) 法を用い、顎関節のjoint effusionについて検討を行ってきた。第60回国際歯科研究学会日本部会総会では、顎関節症患者の関節円板状態により分類した4群間でFLAIR像上のjoint effusion(JE)の信号強度に有意差が見られ、顎関節症のstageによるJEの内容成分変化が示唆された。そこで今回は、各関節円板状態におけるFLAIR像上のJEの信号強度と疼痛との関連を検討することとした。
[方法]対象は顎関節のMR撮像が施行され、Larheimらのgrading分類でmoderate fluid以上のTMJ fluidが見られた45名48関節である。関節円板状態は、円板正常位置、復位性円板転位、非復位性円板転位、および変形性関節症の4群に分類した。FLAIR像上のjoint effusionについては矢島らの方法によりsignal intensity ratio (SIR)を算出した。SIRと疼痛との関連は、両側t検定により、有意水準を0.05として分析された。
[結果]非復位性関節円板転位群では疼痛群と非疼痛群の間でSIRに差が見られた。
[結論]非復位性関節円板転位関節では疼痛の有無によりjoint effusionの内容成分が異なることが示唆された。

今後の研究の推進方策

疼痛と信号強度比との対応の検討
本研究に対しインフォームドコンセントを得られた顎関節部に疼痛を有さないボランティアに対し、検討を行なう。平成24年度までに検討された基本的撮像法および撮像パラメータにより東京歯科大学千葉病院現有の1.5T-MR装置(Siemens Magnetom Symphony maestro class, Erlangen, Germany )を用い、顎関節撮像用コイル(主要設備)を用いて撮像を行なう(佐野、音成)。得られた像からjoint fluid部の信号強度を計測し、Yajima, Sanoらの方法により側頭葉の灰白質を対照として信号強度比を算出する。同様に顎関節部に疼痛を持ち、なおかつ本研究に対しインフォームドコンセントを得られた患者約30名に対しても同様の検討を行う。得られた結果より、疼痛と信号強度比の関連を検討する(佐野、高橋、和光、音成、坂本)。

次年度の研究費の使用計画

佐野司:平成24年度までに検討された基本的撮像法および撮像パラメータにより東京歯科大学千葉病院現有の1.5T-MR装置(Siemens Magnetom Symphony maestro class, Erlangen, Germany )を用い、顎関節撮像用コイル(主要設備)を用いて撮像を行なう。得られた像からjoint fluid部の信号強度を計測し、Yajima, Sanoらの方法により側頭葉の灰白質を対照として信号強度比を算出する。同様に顎関節部に疼痛を持ち、なおかつ本研究に対しインフォームドコンセントを得られた患者約30名に対しても同様の検討を行う。得られた結果より、疼痛と信号強度比の関連を検討する。(直接経費の所要額1,370,000円 請求額570,000円)高橋哲:得られた結果より、疼痛と信号強度比の関連を検討する。(直接経費の所要額100,000円 請求100,000円)和光衛:得られた結果より、疼痛と信号強度比の関連を検討する。(直接経費の所要額10,000円 請求10,000円)音成 実佳:得られた結果より、疼痛と信号強度比の関連を検討する。(直接経費の所要額10,000円 請求10,000円)坂本 潤一郎:得られた結果より、疼痛と信号強度比の関連を検討する。(直接経費の所要額10,000円 請求10,000円)

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Analysis of elements in a minimal amount of temporomandibular joint fluid on fluid-attenuated inversion recovery magnetic resonance images2013

    • 著者名/発表者名
      Hanyuda H 他
    • 雑誌名

      Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol

      巻: 115 ページ: 114-120

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2012.09.083

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical significance of changes in the bone marrow and intra-articular soft tissues of the temporomandibular joint2012

    • 著者名/発表者名
      Larheim TA, Sano T, Yotsui Y
    • 雑誌名

      Semin Orthod

      巻: 18(1) ページ: 30-43

    • DOI

      10.1053/j.sodo.2011.10.006

    • 査読あり
  • [学会発表] パノラマエックス線画像上の下顎頭骨変化の診断能 1.下顎頭骨変化のタイプについて2012

    • 著者名/発表者名
      音成(山本)美佳 他
    • 学会等名
      第25回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120714-20120715
  • [学会発表] パノラマエックス線画像上の下顎頭骨変化の診断能 2.発現部位について2012

    • 著者名/発表者名
      井本研一 他
    • 学会等名
      第25回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120714-20120715
  • [学会発表] パノラマで顎関節がどこまで分かるか (教育講演)

    • 著者名/発表者名
      佐野 司
    • 学会等名
      第25回一般社団法人日本顎関節学会総会・学術大会
    • 発表場所
      札幌
    • 招待講演
  • [学会発表] TMJ effusionのFLAIR法MR信号強度による疼痛の正診率

    • 著者名/発表者名
      佐野 司 他
    • 学会等名
      日本歯科放射線学会第53回学術大会
    • 発表場所
      盛岡

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi