• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

メタゲノム解析に基づく根管内細菌叢菌種の全貌解明と根尖性歯周炎の臨床診断への応用

研究課題

研究課題/領域番号 23592791
研究機関東北大学

研究代表者

佐藤 拓一  東北大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (10303132)

研究分担者 真柳 弦  東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (10451600)
八巻 惠子  東北大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (90182419)
河村 好章  愛知学院大学, 薬学部, 教授 (80262757)
松山 順子  新潟大学, 医歯学系, 助教 (30293236)
キーワード歯学 / 口腔細菌 / バイオフィルム / メタゲノム / 根尖性歯周炎
研究概要

根先病巣の形成や歯内疾患の治癒遅延には根管内の感染細菌が関与していると考えられている。したがって根管内の感染細菌の量的ならびに質的把握は臨床的にも極めて重要である。
本年度は、感染根管内試料を対象としてメタゲノム解析を開始した。東北大学病院を受診した患者から、インフォームドコンセントを得た後、治療経過にしたがって、その都度、感染根管象牙質をKファイル(GC社)によって採取した。ファイルの刃部を滅菌ニッパーで切断、滅菌チューブに投入し、リン酸カリウム緩衝液を加え、試料とした。分散均一化後、DNA抽出を行い、メタゲノム専用(タグ付き)のプライマー(16S rRNA遺伝子を標的)を用いて、PCR増幅を行った。454 Genome Sequencer FLX system(Roche)によってPyrosequencingを行い、これらのプライマーを用いて、シークエンス・データを得られることが判明した(現在、BLAST search解析を進めている)。また、比較のために、感染根管内試料を嫌気培養し、得られたコロニーから同様に、シークエンス・データを得て、菌種構成の解析を進めている。
本年度の研究により、パイロシークエンスによるメタゲノム解析によって、感染根管内フローラの細菌構成を精密に解析できる可能性があること、さらに治療経過に伴うフローラの変動をモニターできることが判明した。本方法による解析がより簡便化、迅速化すれば、チェアーサイドにおける歯内疾患の治療に適用可能と考えられる。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件) (うち招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] Detection and identification of oral anaerobes from intraoperative bronchial fluids of patients with pulmonary carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa A, Sato T, Hoshikawa Y, Ishida N, Tanda N, Kawamura Y, Kondo T, Takahashi N
    • 雑誌名

      Microbiology and Immunology

      巻: 58 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Responses of infected dental pulp to αTCP containing antimicrobials in rat molars.2014

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kenmotsu S, Nakakura-Ohshima K, Takahashi N, Ohshima H
    • 雑誌名

      Archives of Histology and Cytology

      巻: 75 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] A rapid and simple detection of plaque bacteria using a novel molecular method, PCR-PAS, and its clinical application.2014

    • 著者名/発表者名
      Tian L, Sato T, Niwa K, Kawase M, Tanner ACR, Takahashi N
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Microbiota profiling of bronchial fluids of elderly patients.2014

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Sato T, Hoshikawa Y, Tanda N, Kondo T, Sasaki K, Takahashi N
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Comprehensive analysis of indigenous plaque microbiota of pre- and post-weanling, and grown-up mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama J, Sato T, Quispe-Salcedo A, Mayanagi G, Takahashi N, Ohshima H
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Porphyromonas new species candidate isolated from intraoperative bronchial fluids of patients with pulmonary carcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Kawamura Y, Sato T, Tomida J, Morita Y, Naka T, Fujiwara N, Tanaka K, Yoshida Y, Yoshimura F, Takahashi N
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Relationship between the consistency of food substances and the incidence of aspiration pneumonia of the elderly.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakashita R, Nishitani M, Ono H, Sato T, Hamada M
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Oral malodorous gasses of a perioperative patient with postoperative pneumonia.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanda N, Hoshikawa Y, Ishida N, Sato T, Takahashi N, Hosokawa R, Koseki T
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      20140120-20140121
  • [学会発表] Analysis of hydrogen sulfide, methyl mercaptan, and acetaldehyde in oral health care for perioperative patients of lung cancer.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanda N, Ishida N, Hoshikawa Y, Sato T, Takahashi N, Hosokawa R, Koseki T
    • 学会等名
      MASCC (The Multinational Association of Supportive Care in Cancer)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20130627-20130629
  • [学会発表] Profiling of oral biofilm microbiota utilizing molecular biological methods.

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kawamura Y, Yamaki K, Shimauchi H, Takahashi N
    • 学会等名
      Peking-Tohoku Dental Symposium: Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular biological profiling of oral biofilm: Quantitative and qualitative analyses.

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kawamura Y, Ishida N, Yamaki K, Matsuyama J, Takahashi N
    • 学会等名
      The 2nd IADR-APR (Asia Pacific Region)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 招待講演
  • [学会発表] Microbiota profiling of bronchial fluids of elderly patients.

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Sato T, Hoshikawa Y, Tanda N, Kondo T, Takahashi N
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] Hydrogen sulfide, methyl mercaptan, and acetaldehyde in oral health care for perioperative patients with pulmonary carcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Tanda N, Ishida N, Hoshikawa Y, Sato T, Takahashi N, Hosokawa R, Koseki T
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会サテライトシンポジウム
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] Oral microbiota in crevices around dental implants: profiling of the oral biofilm.

    • 著者名/発表者名
      Sato T, Kawamura Y, Mayanagi G, Washio J, Takahashi N
    • 学会等名
      Innovative Research for Biosis-Abiosis Intelligent Interface Symposium
    • 発表場所
      仙台
  • [学会発表] Comprehensive analysis of indigenous plaque microbiota in mice.

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama J, Sato T, Ishimaru H, Muraoka K, Yamashita Y, Quispe-Salcedo A, Mayanagi G, Takahashi N, Ohshima H
    • 学会等名
      The 2nd IADR-APR (Asia Pacific Region)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
  • [学会発表] Microbiota profiling of intraoperative bronchial fluids in elderly patients with pulmonary carcinoma.

    • 著者名/発表者名
      Ishida N, Sato T, Hoshikawa Y, Tanda N, Kondo T, Sasaki K, Takahashi N
    • 学会等名
      The 2nd IADR-APR (Asia Pacific Region)
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
  • [学会発表] 離乳前後および成熟マウスの口腔内プラーク常在菌叢の網羅的解析

    • 著者名/発表者名
      松山順子,佐藤拓一,Angela Quispe-Salcedo,高橋信博,大島勇人
    • 学会等名
      第55回歯科基礎医学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
  • [学会発表] 口腔フローラのプロファイリング

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓一,橋本紀洋,河村好章
    • 学会等名
      第50回日本細菌学会中部支部総会
    • 発表場所
      愛知県蒲郡市
  • [図書] 口腔内微生物叢と歯面のバイオフィルム In: 「デンタルカリエス―その病態と臨床マネージメント 原著第2版」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓一
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 齲蝕に関する臨床的方針のばらつき In: 「デンタルカリエス―その病態と臨床マネージメント 原著第2版」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓一
    • 総ページ数
      20
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 口腔バイオフィルムの分子生物学的プロファイリング:メタゲノム解析 In「歯界展望特別号」2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤拓一,河村好章,八巻惠子,島内英俊,高橋信博
    • 総ページ数
      364 (190-190)
    • 出版者
      医歯薬出版
  • [図書] 蛍光フィルターを利用した、感染根管内細菌の迅速定量検出法 In「歯界展望特別号」2013

    • 著者名/発表者名
      庄司 恵,佐藤愛美加,佐藤拓一,石田直子,八巻惠子,高橋信博
    • 総ページ数
      364 (294-294)
    • 出版者
      医歯薬出版

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi