• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ポリエステル共重合体を用いた部分床義歯の有効性についてのアウトカムリサーチ

研究課題

研究課題/領域番号 23592836
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

笛木 賢治  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 講師 (30334436)

キーワード部分床義歯
研究概要

近年,金属製クラスプを使用しない部分床義歯(いわゆるノンクラスプデンチャー)が,審美性の高い義歯として社会から注目されている.ノンクラスプデンチャーの使用について,日本補綴歯科学会は,外観の回復を優先し,適応を誤った場合に生ずる顎堤の異常吸収,支台歯の移動という重大な障害を惹起する可能性があるため,今後その適応について科学的な検証が必要であるとの見解を示している. これに対して,弾性床用材料の1つであるポリエステル共重合体を用いたノンクラスプデンチャーについて,機能時の顎堤の応力負担を模型実験で検討した結果,金属製のレストを有する設計であれば適応となり得ることが報告されている.しかしながら,現時点で従来のクラスプデンチャーに対するノンクラスプデンチャーの有効性,さらには顎堤,支台歯,歯周組織への影響に関する臨床デ-タは国内・国外共に報告されていない.審美性が重要視される現代社会において,ノンクラスプデンチャーは,今後急速に普及していく可能性がある.従って,臨床研究により従来のクラスプデンチャーに対するノンクラスプデンチャーの有効性とデメリットについて明らかにして,その適応と限界を示す必要がある.そこで,本研究では,従来のクラスプデンチャーに対するポリエステル共重合体を用いた部分床義歯(ノンクラスプデンチャー)の臨床的な有効性と歯周組織への短期的な影響を明らかにすることを目的とした.H24年度においては,被験者のリクルートを行い,義歯を製作してデ-タ採得を行った.また,熱可塑性樹脂の適合性についての基礎的研究も並行して行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

被験者のリクルートとデ-タ採得を行っており,おおむね予定通りに達成された.さらに,義歯の適合性についての基礎的検討も行った.

今後の研究の推進方策

H25年度は,予定人数を目標に引き続き被験者のリクルートを行い,義歯を製作してデ-タ採得を継続して行く.

次年度の研究費の使用計画

データ分析,論文執筆及び投稿,研究成果の発表の費用として支出を予定している.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Association between occlusal curvature and food comminution and mixing in human young adults with permanent dentitions2013

    • 著者名/発表者名
      K Fueki K, E Yoshida E, Y Igarashi
    • 雑誌名

      Arch Oral Biol

      巻: 58 ページ: 377-383

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of delayed-onset muscle soreness on masticatory function2012

    • 著者名/発表者名
      E Yoshida, F Lobbezoo, K Fueki, M Naeije
    • 雑誌名

      Eur J Oral Sci

      巻: 120 ページ: 526-530

    • 査読あり
  • [学会発表] Effect of Prosthetic Restoration for SDA on OHR-QoL2013

    • 著者名/発表者名
      Fueki K, Igarashi Y, Maeda Y, Baba K, Koyano K, Sasaki K, Akagawa Y, Kuboki T, Kasugai S, Garrett N
    • 学会等名
      IADR
    • 発表場所
      Seattle
    • 年月日
      20130320-20130323
  • [学会発表] 脳機能イメージング法を用いた義歯装着者における主観的・客観的咀嚼能力の関連性についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      庄井和人、笛木賢治、泰羅雅登、五十嵐順正
    • 学会等名
      口腔病学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20121130-20121201
  • [学会発表] 可撤性補綴装置がfMRIを用いた脳機能画像に与える影響について2012

    • 著者名/発表者名
      庄井和人、笛木賢治、泰羅雅登、五十嵐順正
    • 学会等名
      日本歯科基礎学会
    • 発表場所
      郡山
    • 年月日
      20120915-20120916
  • [学会発表] 片側性短縮歯列への部分床義歯による治療効果2012

    • 著者名/発表者名
      吉田英子,笛木賢治,佐藤雅之,南 一郎,中村輝保,犬飼周佑,上野剛史, 安藤智宏,加賀谷健介,小奈正弘,岡野耕大,安部友佳,和達重郎,五十嵐順正
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      20120526-20120527

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi