研究課題/領域番号 |
23592850
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
補綴系歯学
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
津賀 一弘 広島大学, 医歯薬保健学研究院(歯), 教授 (60217289)
|
研究分担者 |
赤川 安正 奥羽大学, 歯学部, 教授 (00127599)
吉川 峰加 広島大学, 大学院医歯薬保健学研究院, 准教授 (00444688)
日浅 恭 広島大学, 大学病院, 助教 (60304432)
|
研究期間 (年度) |
2011 – 2013
|
キーワード | 認知症 / 口腔機能 / 飴 / 高齢者 |
研究概要 |
認知症高齢者においても検査可能な簡便な口腔機能検査法の開発を目的として、棒付きの飴を舐める機能の定量評価法を開発し、既存の口腔機能検査との関連を検討した。その結果、飴を舐める機能はオーラルディアドコキネシス(/pa/、/ta/、/ka/の連続発音速度)、舌圧、頬圧および唾液分泌量とは強い相関を認めなかった。また、認知機能が低下した多くの高齢者においても検査可能であり、提供されている食事形態との関連を認めた。本研究により、飴を舐める機能検査は認知症高齢者の口腔機能評価に有効な方法であることが示唆された。
|