• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

脳幹反射を利用した下顎運動機能障害に対する診断基準の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23592870
研究機関日本大学

研究代表者

小見山 道  日本大学, 松戸歯学部, 准教授 (60339223)

キーワード下顎運動機能障害 / 咬筋抑制反射 / 咬合接触
研究概要

本研究は、ヒト感覚閾値と運動機能(咀嚼筋反射)の関連を検討し、下顎運動機能障害患者の診断の可能性を検索するものである。咬筋抑制反射には、潜時15マイクロ秒あたりの一次反射と、潜時30マイクロ秒あたりの二次反射がある。しかしながらこれまでの研究過程で、両者を安定して発現させるためには、高強度の電気刺激が必要であり、その際に極度の疼痛を伴うことが判明した。したがって、経皮下での電気刺激では、これからの課題である、実際の患者に対して、同様の実験は困難であるとの結論に達した。そこで、経頭蓋磁気刺激装置が無痛での咬筋抑制反射発現に有効であることより、この経頭蓋磁気刺激装置を購入、実験を開始し、経皮的電気刺激に対して、疼痛の少ない刺激強度で、咬筋抑制反射を発現させることに成功した。また、患者に対する応用にも十分可能である結果を得て、その内容を英文誌に投稿し、受理され、発行された。一昨年度はこれをさらに応用した形で、年齢による影響に関する測定を終了し、その内容を学会発表し、学術雑誌に投稿し受理された。その後、下顎運動機能障害患者への応用を試みたが、末梢における咬合接触関係がこの咬筋抑制反射に与える影響は検討されておらず、咬合関連疾患において咬筋抑制反射の様相を分析するにあたって、咬合接触検査による条件付けは必須であり、末梢におけるコンディションを整えることで、下顎運動機能障害患者に対する、中枢からの影響の検討が可能になると考えられた。したがって、その後の研究は、咬合接触関係の客観的評価を行うことを主眼として行われ、その内容を英文誌に投稿し、受理され、2編の論文が発行された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Influence of different narrative instructions to record the occlusal contact with silicone registration materials.2014

    • 著者名/発表者名
      Obara R, Komiyama O, Iida T, Asano T, De Laat A, Kawara M.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 41 ページ: 218-225

    • DOI

      10.1111/joor.12134.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Repeated clenching causes plasticity in corticomotor control of jaw muscles.2014

    • 著者名/発表者名
      Iida T, Komiyama O, Obara R, Baad-Hansen L, Kawara M, Svensson P.
    • 雑誌名

      European Journal of Oral Science

      巻: 122 ページ: 42-48

    • DOI

      10.1111/eos.12101.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of the thickness of silicone registration material as a means for occlusal contact examination - an explorative study with different tooth clenching intensities.2013

    • 著者名/発表者名
      Obara R, Komiyama O, Iida T, De Laat A, Kawara M.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Rehabilitation

      巻: 40 ページ: 834-843

    • DOI

      10.1111/joor.12088.

    • 査読あり
  • [学会発表] Sensory and pain thresholds in the face, tongue, hand and finger of symptom-free subjects2013

    • 著者名/発表者名
      Okayasu, O. Komiyama, T. Ayuse, A. De Laat.
    • 学会等名
      Store Kro (The society of oral physiology) Meeting
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      20130523-20130526
  • [学会発表] Occlusal contact examination with different levels of light transmittance through silicone material2013

    • 著者名/発表者名
      OSAMU KOMIYAMA, RYOKO OBARA, TAKASHI IIDA, ANTOON DE LAAT, MISAO KAWARA.
    • 学会等名
      Store Kro (The society of oral physiology) Meeting
    • 発表場所
      Amsterdam, Netherland
    • 年月日
      20130523-20130526
  • [学会発表] 低レベルでのクレンチング強度の変化に伴う各歯種における咬合接触関係の変化2013

    • 著者名/発表者名
      薦田祥博,川良美佐雄,小原綾子,小見山道,飯田 崇,鈴木浩司,淺野 隆,本木久絵,渡邊愛斗
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 設立80 周年記念 第122 回学術大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      20130517-20130519

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi