• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

インプラントの初期固定を術前CT撮影から確実に予測する新規診断方法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592885
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 歯科医用工学・再生歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

十河 基文  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 招へい教員 (70314391)

研究分担者 和田 誠大  大阪大学, 大学院歯学研究科, 助教 (20452451)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード歯科インプラント / 初期固定
研究概要

本研究では, インプラント治療を成功に導くための重要な1つの要素であるインプラント体の初期安定性について, インプラント体埋入前にCBCT装置による撮影から得られる皮質骨の厚みおよびインプラント体周囲骨のボクセル値(以下ボクセル値)との関係を検討することを目的とした.その結果、皮質骨/海綿骨モデルについて, 皮質骨の厚みと埋入トルク値との間に強い正の相関関係が認められ, また海綿骨モデルについて, ボクセル値と埋入トルク値との間に強い正の相関関係が認められた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Relationship between intial stability of i mplant and Hounsfield Unit around imp lant2014

    • 著者名/発表者名
      Tohru Suganami, Masahiro Wada, Takan ori Ando, Ikuhisa Okuno, Motohumi Sog o, Yoshinobu Maeda
    • 学会等名
      Academy of osseointegration 29th ANNU AL MEETING
    • 発表場所
      アメリカ シアトル
    • 年月日
      2014-03-07
  • [学会発表] テーパードインプラントの初期安定性の術前評価に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      菅波透, 和田誠大, 立木靖種, 十河基文, 前田芳信
    • 学会等名
      日本口腔インプラント学会第33回近畿北陸支部
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      20131019-20

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi