研究課題/領域番号 |
23592907
|
研究機関 | 愛知学院大学 |
研究代表者 |
中村 好徳 愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (70308782)
|
研究分担者 |
田中 貴信 愛知学院大学, 歯学部, 教授 (60014271)
増田 達彦 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (30410583)
熊野 弘一 愛知学院大学, 歯学部, 講師 (20469000)
|
キーワード | 磁性アタッチメント / 有床義歯 / 国際規格 / ISO / 吸引力 |
研究概要 |
磁性アタッチメントは、日本で研究開発が推進され、今日、義歯の優れた支台装置として認められるようになり、世界に広まりつつある。この研究は、この磁性アタッチメントの耐食性、磁界の安全性、磁気回路、維持力、義歯および生体への固定法、歯科臨床などの最適化を強力に進め、世界の磁性アタッチメントとしての国際標準創成のための基礎データを得ることを目的とする。 我々は,歯科用磁性アタッチメントの国際規格策定を進めるとともに,歯科用磁性アタッチメントの維持力測定法の国際標準化を進めてきた.現在のところ,正確で偏差の少ない維持力の測定は難しく,我々の策定したISO 13017においても測定方法の概略を規定するに留まり,詳細な測定プロトコルを標準化するに至っていない.その現状を打開するため,誤差と偏差の少ない測定ジグの開発に着手し,それを利用した維持力測定法の確立を目指した.歯科用磁性アタッチメントの維持力を正確に測定するためには,維持力の低下因子である磁石構造体とキーパーのずれ,わずかな隙間,傾斜等の因子を取り除く必要がある.特に,磁気回路を持つ国産の歯科用磁性アタッチメントでは,これらの劣化因子が維持力を大きく低下させることから,維持力測定に特化した測定ジグの開発が必須課題となった.国内の各研究機関や製造メーカーが独自に開発した測定ジグはあるが,これらを国際標準とするためには,測定精度と再現性に優れていることに加え,部品の入手が容易で各国の技術で安価に作製できることをクリアしなければならない.そこで,これらの条件を満たす磁性アタッチメント吸引力測定ジグの開発を行った。
|