研究課題
【目的】近年、microRNA(miRNA)の異常発現が癌細胞の悪性形質の進展に関与することが報告されている。しかしながらこれまで、口腔扁平上皮癌(oral squamous cell carcinoma: OSCC)のmiRNAの発現異常と抗癌剤耐性についての報告は少なく、中でも5-FU耐性との関連性を示した報告は全くない。そこで本研究では、OSCCの5-FU耐性に関わる特定のmiRNAを同定し、その役割を明らかにすることを目的として研究を行った。【方法】特定のmiRNAによる耐性メカニズムの解明にあたっては、OSCC細胞株SASおよびCa9-22と、それらより樹立した5-FU耐性株 (SAS/FR2、Ca9-22/FR2)を用いて実験を行った。親株と耐性株によるmiRNAマイクロアレイ解析の結果、miR-30aが有意に発現上昇していたため、miR-30aの機能解析のためのin vitroの研究を行った。具体的には、miR-30aの恒常的過剰発現株を樹立し、5-FU感受性やアポトーシスの変化の解析、細胞周期解析、ルシフェラーゼアッセイによるmiR-30aの標的確認実験などを行った。【結果】in vitroでのmiR-30aの機能解析においては、miR-30aを恒常的に過剰発現させた細胞株では、5-FU処理によって親株よりもアポトーシスに耐性を示し、また細胞周期解析において、G1アレスト細胞の増加を認めた。また、ルシフェラーゼアッセイより、miR-30aがcyclin E2の翻訳抑制に関与していることが明らかとなった。さらに、miR-30aの発現を抑制することで、cyclin E2発現の上昇によりG1アレスト細胞が減少し、5-FU感受性が有意に上昇した。【結論】miR-30aはOSCCの5-FU耐性克服のための標的となりうる可能性が示唆された。
すべて 2014 2013
すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)
J Oral Pathol Med.
巻: 43 ページ: 350-6
10.1111/jop.12140.
Int J Oncol.
巻: 44 ページ: 1376-84
10.3892/ijo.2014.2265.