研究課題/領域番号 |
23592979
|
研究機関 | 弘前大学 |
研究代表者 |
木村 博人 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90142851)
|
研究分担者 |
小林 恒 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (50234860)
中川 祥 弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00529688)
|
キーワード | 歯学 / 移植・再生医療 / 細胞・組織 / 臨床 / 骨増生法 |
研究概要 |
本研究においては顎骨のリモデリングにおける骨膜の機能的役割を再評価するため、ヒト顎骨由来培養細胞を試料とし、メカニカルストレス負荷により骨増生・吸収関連遺伝子の発現を解析し、積層化自家骨膜シート移植による新たな骨増生法の臨床応用を目指すことを目的とした。 H23年度は口腔外科小手術症例を対象に歯槽部より粘膜骨膜弁を採取し、ヒト顎骨骨膜由来細胞(Human Jaw Bone Periosteal Cells、以下HJBPCs)を採取した。HJBPCsを継代培養し、sRANKLとOPGならびに骨新生や栄養血管新生に関与するCbfa-1、VEGF、COX-2などを分子生物学的手法で遺伝子発現の変動を検討しつつ、培養細胞進展装置を用いて種々の進展刺激を設定し、細胞増殖を促進する至適条件の確立を目指した。 得られた至適条件で刺激を加えた後、骨芽細胞のマーカー酵素としてALP、破骨細胞のマーカーとしてTRAPの酵素活性を測定し検討を行った。 H24年度はH23年度の結果を受け研究を施行した。HJBPCsの骨代謝に関わる機能およびメカノセンサーとしての機能を代表的な口腔粘膜細胞と比較検討するため、HJBPCsと歯肉線維芽細胞を採取・継代培養の後、DNAマイクロアレイを用いて遺伝子発現を網羅的に解析した。併せて得られた条件で進展刺激を加えたHJBPCsの遺伝子発現もDNAマイクロアレイで解析した。DNAマイクロアレイの結果ではHJBPCsと歯肉線維芽細胞を比較したところ、HJBPCsで数種類の骨代謝関連遺伝子の発現上昇が認められた。また、同遺伝子群内では進展刺激を加えることでさらに発現上昇する遺伝子も認められた。このことからHJBPCsは顎骨の骨代謝機構の役割を一部担っていることが考えられた。今後、HJBPCsの骨代謝に関わる具体的な役割についてさらに解析検討を進めていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成23年度の研究計画の遅れが生じたため、一部変更があったが、申請書の予定通りおおむね研究を進めるものである。
|
今後の研究の推進方策 |
研究計画の大幅な変更はなく、申請書の予定通り研究を進めるものである。
|
次年度の研究費の使用計画 |
研究計画の大幅な変更はなく、申請書の予定通り研究を進めるものである。次年度への資金の繰り越しで研究を遂行するため、資金的な問題は生じない。
|