• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

メカノセンサーとしての顎骨由来培養骨膜シート移植による新規骨増生法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23592979
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関弘前大学

研究代表者

木村 博人  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (90142851)

研究分担者 小林 恒  弘前大学, 医学研究科, 准教授 (50234860)
中川 梓  弘前大学, 医学研究科, 助教 (00529688)
研究協力者 松宮 朋穂  弘前大学, 医学研究科, 助教 (30344592)
久保田 耕世  弘前大学, 医学部附属病院, 助教 (10529689)
榊 宏剛  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (90374850)
伊藤 良平  弘前大学, 医学部附属病院, 医員 (20638902)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード骨膜 / メカノセンサー / 骨代謝 / Wnt pathway / BMP pathway / メカニカルストレス
研究概要

メカニカルストレスと骨代謝の関連は広く研究されているが、メカニカルストレスにより誘導される骨リモデリングにおける骨膜の機能はほとんどわかっていない。我々は骨膜にメカノセンサー(力学的刺激感知)機能があり、骨リモデリングに関与していると仮説を立て、骨膜由来細胞に力学的伸展刺激を負荷し、その遺伝子発現の変化を解析した。
骨膜由来細胞は伸展刺激に応答してWntおよびBMP pathwayが活性化され、骨芽細胞分化と骨形成促進に関与していると考えられた。この結果は生体の骨リモデリングにおいて、骨膜がメカノセンサーとしての機能を持つことを示唆すると考えられた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Periosteum-derived cells respond to mechanical stretch and activate Wnt and BMP signaling pathways2014

    • 著者名/発表者名
      Ito R, Matsumiya T, Kon T, Narita N, Kubota K, Sakaki H, Ozaki T, Imaizumi T, Kobayashi W, Kimura H
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 35 ページ: 69-79

    • DOI

      10.2220/biomedres.35.69

    • 査読あり
  • [学会発表] 骨膜由来細胞はメカニカルストレスに応答しWnt signaling pathwayとBMP signaling pathwayが活性化される2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤良平、中川祥、小林恒、木村博人、他
    • 学会等名
      日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-09
  • [学会発表] Usefulness of two-stage surgery for benign odontogenic tumors showing large cystic, intraosseous lesions in the mandible2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroto KIMURA
    • 学会等名
      中華民国口腔外科学会
    • 発表場所
      台中市
    • 年月日
      2012-03-10
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi