• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ヒト口腔顔面の末梢神経障害に対する水分子状態をとらえたMR生体病理イメージング

研究課題

研究課題/領域番号 23592984
研究機関新潟大学

研究代表者

照光 真  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (60401767)

研究分担者 松澤 等  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (70303170)
瀬尾 憲司  新潟大学, 医歯学系, 教授 (40242440)
田中 裕  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (50323978)
弦巻 立  新潟大学, 医歯学系, 助教 (10345522)
倉田 行伸  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20464018)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード三叉神経 / 下歯槽神経 / 舌神経 / 神経障害性疼痛 / MRI / 3DAC / 神経イメージング
研究実績の概要

口腔顔面領域の三叉神経の損傷から神経障害性疼痛へと増悪する場合ある。本研究ではその際の末梢神経の病変を高分解能MRIで可視化することを目的とした。
用いた手法としては、3次元画像データから神経の走行の3次元情報を2次元平面に投影して、神経特異的な高い空間分解能をもつ画像法である3DVR-MRN、一方高コントラスト分解能をもつ画像法である3 Dimensional Anisotropy Contrastを三叉神経領域で応用することに成功した3DAC-PROPELLERなどを用いた。3DAC-PROPELLERは、神経に特有な水分子が神経の走行方向に拡散異方性を示すことを基に、3次元的な走行方向を赤緑青の3原色のスペクトラムで可視化する。本研究では微細な三叉神経の病変に対して病変部位の形態を3DVR-MRNが高い空間分解能で描出しさらに、多様な組織からなる病変部から神経構造を3DAC-PROPELLERが抽出できることに意義がある。
最終年度は主に、三叉神経の神経障害性疼痛が難治性で外科的治療が施行され、その予後の神経評価のデータ取得と解析、学会発表や論文作成が行われた。外科的治療は神経病変部を切除して人工神経管PGA-C tubeを設置して、正常な神経再生を促す生体内神経再生治療で、ヒト三叉神経での再生後の神経イメージングは世界に先駆けるものである。再生術後の組織は周囲に瘢痕とみられる結合組織が増生している場合があり、神経との判別に困難が伴うが、3DAC-PROPELLERにより再生神経を描出することが可能であった。その結果、正常もしくはそれに類する形態に再生された群に比べ正常神経とは異なり変形して再生した群は、臨床症状などの予後が劣ることが明らかになった。本研究で臨床応用した神経MRIは、生体病理イメージングとして神経評価に有用となるであろう。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Detectability of Neural Tracts and Nuclei in the Brainstem Utilizing 3DAC-PROPELLER.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa T, Okamoto K, Matsuzawa H, Terumitsu M, Nakada T, Fujii Y.
    • 雑誌名

      J Neuroimaging

      巻: 24(3) ページ: 238-44

    • DOI

      10.1111/jon.12027

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 人工神経管PGA-C tubeによるヒト三叉神経損傷後の再生に対するMRIを用いた形態学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      照光 真、瀬尾 憲司、松澤 等、稲田 有史、中村 達雄、茂野 啓示
    • 雑誌名

      Peripheral Nerve

      巻: 25(2) ページ: 323

  • [学会発表] 高分解能MRIにより特異な走行をもった下歯槽神経の損傷を評価した一例2014

    • 著者名/発表者名
      山崎麻衣子, 照光真,倉嶋敏明, 倉田行伸,須田有紀子,瀬尾憲司
    • 学会等名
      第42回日本歯科麻酔学会総会
    • 発表場所
      新潟市 日本歯科大新潟校
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 人工神経管PGA-C tubeによるヒト三叉神経の再生に対する、高分解能MRIを用いた形態学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      照光真,倉田行伸,山崎麻衣子,須田有紀子,瀬尾憲司
    • 学会等名
      第42回日本歯科麻酔学会総会
    • 発表場所
      新潟市 日本歯科大新潟校
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 口腔顔面領域の病態が健康関連QOLに及ぼす影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      田中裕,照光真,弦巻立,倉田行伸,瀬尾憲司
    • 学会等名
      第42回日本歯科麻酔学会総会
    • 発表場所
      新潟市 日本歯科大新潟校
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 金属アーチファクト発生下でのMR Neurography-下歯槽神経損傷の評価により神経再生術を施行した症例-2014

    • 著者名/発表者名
      須田有紀子,照光真,倉田行伸,山崎麻衣子,瀬尾憲司
    • 学会等名
      第42回日本歯科麻酔学会総会
    • 発表場所
      新潟市 日本歯科大新潟校
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-12
  • [学会発表] 人工神経管PGA-C tubeによるヒト三叉神経損傷後の再生に対するMRIを用いた形態学的検討2014

    • 著者名/発表者名
      照光 真、瀬尾 憲司、松澤 等、稲田 有史、中村 達雄、茂野 啓示
    • 学会等名
      第25回日本末梢神経学会学術集会
    • 発表場所
      京都市 ホテルルビノ京都堀川
    • 年月日
      2014-08-29 – 2014-08-30
  • [備考] 新潟大学 歯科麻酔学分野 研究の案内

    • URL

      http://www.dent.niigata-u.ac.jp/anesth/study.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi