• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

食道粘膜の感受性が顎口腔系のパラファンクションに与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23593036
研究機関鹿児島大学

研究代表者

友成 博  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70398288)

研究分担者 宮脇 正一  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80295807)
八木 孝和  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10346166)
上村 裕希  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (50464467)
前田 綾  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10457666)
植田 紘貴  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (10583445)
原田 秀逸  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60128452)
キーワード味覚受容メカニズム / 咀嚼機能 / パラファンクション
研究概要

本年度は、基礎研究として、口蓋咽頭部における各種化学刺激に対する化学受容メカニズムを分子生物学的・電気生理学的手法により解析した。その結果、口蓋咽頭部における味覚の機能特性は、甘味、苦味受容メカニズムに口腔内部位および種間の差があることが明らかとなり、これらの結果は、国際雑誌に投稿・受理された。
また、消化器疾患と顎口腔系パラファンクションの相互関係を明らかにする疫学調査について、正常咬合者と不正咬合を有する患者の、顎顔面形態および口腔機能(咬合状態、顎運動検査、咀嚼筋筋電図、上部消化器疾患の有無等を調べる検査)のデータ採得、解析を行った。その結果、1)正常咬合者の咀嚼機能の特徴に関して、咬合力は咀嚼能率および下顎運動に関連していること、2)臼歯部の不正咬合は特徴的な咀嚼運動や咀嚼筋活動を有すること、が明らかとなり、これらの研究結果は、国際雑誌に投稿・受理された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Diverse contributions of Tas1r2/Tas2rs within the rat and mouse soft palate to sweet and bitter neural responses2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Tomonari, Hirohito Miura, Makoto Ooki, Ayumi Nakayama, Shuitsu Harada
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      doi: 10.1016/j.neulet.2014.03.014.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Posterior scissors-bite: masticatory jaw movement and muscle activity2014

    • 著者名/発表者名
      Tomonari H, Kubota T, Yagi T, Kuninori T, Kitashima F, Uehara S, Miyawaki S
    • 雑誌名

      Journal of oral rehabilitation

      巻: Apr;41(4) ページ: 257-65

    • DOI

      doi: 10.1111/joor.12148.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Influence of maximum bite force on jaw movement during gummy jelly mastication2014

    • 著者名/発表者名
      Kuninori T, Tomonari H, Uehara S, Kitashima F, Yagi T, Miyawaki S
    • 雑誌名

      Journal of oral rehabilitation

      巻: May;41(5): ページ: 338-45

    • DOI

      doi: 10.1111/joor.12149.

    • 査読あり
  • [学会発表] 鋏状咬合を伴う成人患者の咀嚼機能2013

    • 著者名/発表者名
      友成 博、窪田健司、八木孝和、国則貴玄、北嶋文哲、上原沢子、宮脇正一
    • 学会等名
      日本矯正歯科学会
    • 発表場所
      長野県松本市
    • 年月日
      20131007-20131009

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi