研究課題/領域番号 |
23593082
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
笠原 江利子 東北大学, 歯学研究科(研究院), 大学院非常勤講師 (50597325)
|
研究分担者 |
庄司 憲明 東北大学, 大学病院, 講師 (70250800)
笹野 高嗣 東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (10125560)
市川 博之 東北大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (20193435)
|
キーワード | CRH / 急性痛 / 慢性痛 / ストレス / c-fos |
研究概要 |
生理的な痛みは生体に異常を知らせる重要な警告信号であるが、慢性痛は生体に器質的変化がないにもかかわらず慢性的に続く、警告信号の役割を果たさない病的疼痛であり、QOLの低下をきたす。近年、非定型歯痛、舌痛症など、顎顔面領域の慢性痛患者は増加傾向にあり社会問題となっている。しかし、慢性痛の発症機序および治療法は確立されていない。本研究において、我々は痛みをストレッサーとしてとらえ、これが痛覚伝達系を介した組織障害・炎症に伴う身体的ストレスに加えて情動系の興奮を惹起することに着目し、痛みストレスが視床下部-下垂体-副腎系、視床および大脳皮質に及ぼす影響を解析し、診断及び治療法の開発を目指すことを目的とする。 痛みストレスが視床下部-下垂体-副腎系などの脳内のみならず、一次求心性神経の細胞体を含み、末梢から中枢への感覚情報の伝達を担う感覚神経節である三叉神経節へ及ぼす影響について調べるため、左側舌尖部にカプサイシンを注入した急性痛モデルを作製した。ラットをカプサイシン注入前の群、またカプサイシン注入から5、15、30、60分後の群に分けた。さらにカプサイシン溶液の基剤のみを注入したものをvehicle群とし、基剤注入から5、15、30、60分後の群に分けた。視床下部の室傍核(PVN)および左側の三叉神経節を摘出し、試料とした。その後、試料より抽出したmRNAからcDNAを作成し、Bio-Rad CFX96を用いてReal time RNAを行い、c-fosのmRNAの定量を行った。その結果、c-fos遺伝子発現量は、PVNにおいて15分後にコントロール群の1.3倍、60分後には1.8倍に増加した。また、左側の三叉神経節では、30分後にコントロール群の2.5倍、60分後には2.16倍に増加した。
|