• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

介護者のQOLの実態把握と口腔ケアによるQOL向上の可能性の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593097
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

相澤 文恵  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (80216754)

連携研究者 岸 光男  岩手医科大学, 歯学部, 准教授 (60295988)
阿部 晶子  岩手医科大学, 歯学部, 講師 (90185992)
南 健太郎  岩手医科大学, 歯学部, 助教 (10364374)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード高齢者介護 / 介護者のQOL / 介護負担 / 職務満足度 / セルフエスティーム / 口腔関連QOL / 口腔ケアへの意欲
研究概要

わが国において高齢者の介護を担う家族介護者と介護施設職員に対する質問紙調査を実施した。その結果、介護者のQOLは国民標準値より有意に低いことが確認された。また、介護負担感がQOLを低下させる要因であり、介護施設職員においては、職務満足度が高い者ほど介護負担感が低いことが認められた。さらに、口腔ケアへの意欲が高い者ほどQOL、セルフエスティームが高く、介護負担感が低いことが認められた。
これらのことから、介護者が口腔ケアの意欲を持つことがQOL向上の要因となる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 家族介護者における介護負担感と口腔関連QOlの関連性2014

    • 著者名/発表者名
      相澤文恵
    • 学会等名
      第40回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-05-18
  • [学会発表] 高齢者介護施設職員のQOLの状況2013

    • 著者名/発表者名
      相澤文恵
    • 学会等名
      第72回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      津
    • 年月日
      2013-10-23
  • [学会発表] Oral Health-related QOL of Family Caregivers of the Elderly2013

    • 著者名/発表者名
      Fumie Aizawa
    • 学会等名
      The 2nd Meeting of the International Association of Dental Research?Asia Pacific Region
    • 発表場所
      Bangkok
    • 年月日
      2013-08-22
  • [学会発表] 要介護高齢者の家族介護者のQOLに関わる要因2012

    • 著者名/発表者名
      相澤文恵
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • 年月日
      2012-10-23

URL: 

公開日: 2015-07-16   更新日: 2018-02-02  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi