• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

食品成分誘導エピジェネティック制御による歯周炎予防法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23593104
研究機関日本大学

研究代表者

津田 啓方  日本大学, 歯学部, 助教 (60325470)

キーワードエピジェネティクス / 骨破壊 / 予防法
研究概要

本研究では、エピジェネティックな破骨細胞分化制御の分子機構を解明し、戦略的な歯周炎骨破壊予防法の開発に重要な基礎的情報を得ることを目標としている。昨年度までにヒストン脱アセチル化阻害剤である酪酸、およびヒストンメチル化酵素G9aの阻害剤であるBIX01294でRaw264.7細胞を処理するとRANKL誘導破骨細胞(TRAP陽性、多核細胞)形成が抑制されることを発見した。また、破骨細胞分化抑制遺伝子の発現がRANKL刺激により著しく抑制され、酪酸処理により、濃度依存的に回復される事が認められた。
本年度は破骨細胞分化の指標であるCarbonic anhydrase IIやCathepsin K、および破骨細胞分化マスター転写因子であるNFATc1がRANKL刺激によりタンパクレベルで誘導され、BIX01294処理で濃度依存的に抑制される事を発見した。G9aとは違うヒストンメチル化酵素であるSuv39h1を特異的に阻害するChaetocinの破骨細胞形成に及ぼす影響も併せて試してみたところ、RANKL刺激により誘導された破骨細胞形成、Carbonic anhydrase IIやCathepsin Kの産生量はChaetocinの作用により濃度依存的に抑制された。RANKL刺激によるいくつかの破骨細胞分化抑制遺伝子の発現抑制は、Chaetocinの作用により濃度依存的に解除された。現在のところ、破骨細胞分化抑制遺伝子産物のうち、V-maf musculoaponeurotic fibrosarcoma oncogene homolog Bに関してはタンパクレベルの回復をウエスタンブロット実験で確認出来ている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

使用している細胞の遺伝子導入効率の悪さ、および、遺伝子導入に使用する試薬が破骨細胞分化に影響を及ぼすため、評価するための条件決定に時間がかかっている。また、RANKL刺激で発現が抑制された破骨細胞分化抑制因子は多数あるので、どの因子が関わっていくかを同定するのに時間がかかっているため。

今後の研究の推進方策

RANKL刺激により発現が抑制され、ヒストンメチル化阻害剤によりその発現が回復した破骨細胞分化抑制因子のsiRNAを細胞内に導入し、RANKLとヒストンメチル化酵素阻害剤を同時に作用させたときに破骨細胞分化の誘導が起こるかどうかを調べる。また、RANKL刺激で抑制された破骨細胞分化抑制因子は多数あるので、その中で、どの因子が重要かを特定する。

次年度の研究費の使用計画

昨年度は900円程残余金が出たが、これは購入した試薬等が予想以上に割り引き等で安く手に入ったために生じた。
今後の計画を進める為には、リコンビナントRANKLやトランスフェクション試薬、siRNA等の購入など、高価な消耗品の購入が必要である。よって、試薬等の消耗品の購入が多くなることが予測される。よって、残余金900円はこちらの購入に使用する事とする。また、研究成果を学会で発表し、論文を作成・提出する。このため、旅費や英文校閲料が必要となる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Programmed cell death and its possible relationship with periodontal disease.2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda H, Ning Z
    • 雑誌名

      Journal of oral science

      巻: 54 ページ: 137-149

    • 査読あり
  • [学会発表] ヒストンメチルトランスフェラーゼG9a阻害剤はマウスマクロファージ様RAW264.7細胞のRANKL誘導破骨細胞分化を抑制する

    • 著者名/発表者名
      津田啓方
    • 学会等名
      第2回幹細胞研究フォーラム
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都千代田区)
  • [学会発表] ヒストンメチル化阻害はRAW264.7細胞のRANKL誘導破骨細胞分化を抑制する

    • 著者名/発表者名
      津田啓方
    • 学会等名
      第22回歯科医学会総会
    • 発表場所
      インテックス大阪(大阪府大阪市)
  • [学会発表] Histone methyltransferase Suv39h1 controls RANKL-induced osteoclast differentiation of murine macrophage-like Raw264.7 cells.

    • 著者名/発表者名
      Zhao Ning
    • 学会等名
      第2回幹細胞研究フォーラム
    • 発表場所
      日本大学会館(東京都千代田区)
  • [学会発表] 成長因子受容体キナーゼ阻害剤による非外科的顎嚢胞治療開発のための基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      山口洋子
    • 学会等名
      第54回歯科基礎医学会
    • 発表場所
      奥羽大学(福島県郡山市)
  • [図書] Autophagy: Principles, Regulation and Roles in Disease2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuda H and Mikami Y
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      Nova Science Publishers, Hauppauge NY USA

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi