• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

大学院におけるOSCEを用いた専門看護師の看護実践能力評価プログラムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593145
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関東邦大学 (2012-2013)
札幌市立大学 (2011)

研究代表者

渕本 雅昭  東邦大学, 看護学部, 非常勤研究生 (00452996)

研究分担者 中村 惠子  札幌市立大学, 看護学部, 教授 (70255412)
内田 雅子  札幌市立大学, 看護学部, 教授 (60326494)
菅原 美樹  札幌市立大学, 看護学部, 准教授 (60452992)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード急性・重症患者看護専門看護師 / 看護実践能力 / OSCE
研究概要

大学院におけるOSCEを用いた急性・重症患者看護専門看護師(以下,CNS)の看護実践能力評価プログラムの開発を目的に,現在わが国のCNS教育課程を持つ看護系大学院における看護技術教育の調査と,CNSが考える高度看護実践とは何かを明らかにすべくグループフォーカスインタビューを行った.その結果,大学院における看護技術教育の内容や評価は大学院によって異なっていた.また,CNSが考える高度看護実践能力は27のサブカテゴリーと,9つのカテゴリーが抽出された.今後は,抽出されたカテゴリーの妥当性を再確認しながら,高度な看護実践能力を客観的に評価可能なプラグラムの開発を検討して行きたい.

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] 小児看護におけるシミュレーション教育2012

    • 著者名/発表者名
      渕本雅昭
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: Vol35,No12 ページ: 1664-1667

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi