• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

実践的風土を創造する臨床学習環境デザイナー育成プログラムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593170
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

細田 泰子  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (00259194)

研究分担者 中岡 亜希子  大阪府立大学, 看護学部, 准教授 (60353041)
中橋 苗代  京都橘大学, 看護学部, 講師 (60454477)
池内 香織  大阪府立大学, 看護学部, 助教 (10460966)
土肥 美子  京都光華女子大学, 健康科学部, 助教 (10632747)
星 和美  大阪府立大学, 看護学部, 教授 (40290358)
研究協力者 根岸 まゆみ  
鈴木 亜衣美  
冨田 亮三  
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード臨床学習環境 / デザイン / 育成プログラム / 実践的風土 / コンピテンス / 教育指導者 / プログラム評価 / 国際情報交換(アメリカ合衆国)
研究成果の概要

看護学生や新卒看護職者を支援する教育指導者の育成プログラムについて、講習会・研修会の企画・運営担当者への面接および米国の臨床教育モデルに関する視察から検討した。教育指導者の臨床学習環境デザインに関する調査を実施し、組織・活動・道具のデザインに関する学習ニーズとその方法、教育責任者と教育指導者の認識の違いを明らかにした。これらの結果をもとに臨床学習環境デザイナー育成プログラムを構成し、試行した。実験群では、組織への参画、目標達成志向、支援的リーダーシップ、専門的実践、協働関係づくり、フレキシビリティを促進し、自己効力感が向上することから、実践的風土の創造に資する効果が示唆された。

自由記述の分野

看護教育学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi