• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

患者動作に基づく新たな看護技術教育システムの基盤構築

研究課題

研究課題/領域番号 23593194
研究機関東京有明医療大学

研究代表者

中村 充浩  東京有明医療大学, 看護学部, 助教 (60553899)

研究分担者 金井パック 雅子  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (50204532)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
太田 順  東京大学, 学内共同利用施設等, 教授 (50233127)
桑原 教彰  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 准教授 (60395168)
相田 京子  東京有明医療大学, 看護学部, 助教 (80582676)
北島 泰子  東京有明医療大学, 看護学部, 講師 (30434434)
キーワード看護技術 / 看護師 / キネクトセンサ / 動作分析
研究概要

本年度は車椅子移乗動作の被介助動作と被介助者の自立した(自然な)車椅子移乗動作を、キネクトセンサを使用しデータ収集を行った。本フェーズは、本研究の研究課題である「看護技術における模範動作は介助を受ける側の自然な動作にある」という仮説を検証するものである。被介助動作は健常者5名を対象者とし、4名の看護師免許保持者が総当たり方式で車椅子移乗介助動作を行った。データの分析により、被介助動作と自然な動作では腰部の移動量では近似していたが、頭部の移動量および移動方向は異なっていた。被介助動作での頭部の動きについて、被介助時には介助者が被介助者の前方にあり、自然な動作と比較して動作自体が制限されていたことによるものと考えられる。
本研究の当初計画では、キネクトセンサではなく加速度センサを用いる予定であった。しかし、平成23年度の実験において加速度センサから得られるデータが本研究の研究課題を明らかにする精度がないことが判明した。具体的には、加速度センサは小型で介助者及び被介助者の動作を妨げることがないという利点がある反面、短時間で移動量の少ない動作が多い看護技術においては正確な移動量の測定が困難であった。この結果をもとに新しいデバイスとしてキネクトセンサを選定した。キネクトセンサは、センシングする対象が人影や物陰に隠れた際にセンシング対象を見失ってしまい正確な測定が出来ないという欠点があった。そこで、平成24年度にこれを補正する技術を確立した。具体的には、センシングしたい対象者の頭部、両肩、腰部にカラーマーカーを装着し、キネクトセンサによってその移動量を計測するものである。この技術を平成25年度のデータ測定に活用し、キネクトセンサ単独での測定よりもより精度の高いデータを得ることができた。
以上より、看護技術における模範動作は腰部の動きに関しては自然な動作と近似することが明らかになった。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] The relationship between nursing students' attitudes towards learning and effects of self-learning system using Kinect.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Mitsuhiro, Kitajima, Yasuko, Ota, Jun, Ogata, Taiki,Huang, Zhifeng, Nagata, Ayanori, Aida, Kyoko, Kuwahara, Noriaki, Maeda, Jukai, & Kanai-Pak, Masako.
    • 雑誌名

      Digital Human Modeling and Applications in Health, Safety, Ergonomics, and Risk Management.

      巻: 2 ページ: 111-116

    • DOI

      10.1007/978-3-642-39182-8_13

    • 査読あり
  • [学会発表] 教材の評価アンケートは教材の善し悪しを本当に評価しているか2013

    • 著者名/発表者名
      前田 樹海, 北島 泰子, 中村 充浩, 相田 京子, 金井Pak 雅子, 黄 之峰, 永田 英憲, 緒方 大樹, 桑原 教彰, 太田 順
    • 学会等名
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130712-20130713
  • [学会発表] 看護学生の自己学習支援ツールによる学習効果と教育タイプへの選考2013

    • 著者名/発表者名
      北島 泰子, 山下 雅子, 中村 充浩, 前田 樹海, 相田 京子, 金井Pak 雅子, 黄 之峰, 永田 英憲, 緒方 大樹, 桑原 教彰, 太田 順
    • 学会等名
      第14回日本医療情報学会看護学術大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130712-20130713
  • [学会発表] 看護ケアスキルの自習を支援するシステムの開発

    • 著者名/発表者名
      太田 順,金井Pak 雅子,前田樹海,北島泰子,中村充浩,相田 京子,桑原 教彰,緒方 大樹,黄之峰,永田英憲.
    • 学会等名
      2013年度サービス学会
    • 発表場所
      同志社大学(寒梅館)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi