• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

人間工学を応用した対策指向型の看護業務改善手法の開発研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593197
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関東京有明医療大学

研究代表者

吉川 悦子  東京有明医療大学, 看護学部, 講師 (00435554)

研究分担者 吉川 徹  公益財団法人労働科学研究所, 研究部, 研究員 (50332218)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード参加型職場環境改善 / 人間工学 / 参加型アプローチ / PAOT / 看護師 / 職場環境改善 / 安全
研究成果の概要

本研究では、安全・安心で質の高い看護サービス提供のために、現場で働く看護師が最大限にそのパフォーマンスを発揮できる業務設計のための対策指向型看護業務改善システムを検討した。具体的には、看護業務改善良好実践事例の収集と分析、看護業務改善のための人間工学的介入視点(チェックポイント)の構造化、対策指向型看護業務改善プログラムと効果評価方法の開発を実施した。安心・安全で働きやすい職場環境を後押しする職場風土づくりのために、参加型アプローチを用いた職場環境改善が職場の愛着形成や一体感を促進し、組織全体の結束を強めることが示唆された。

自由記述の分野

看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi