• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

自己評価に基づく自施設完成型教育担当者育成プログラムの精錬

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関天理医療大学 (2012-2013)
明治国際医療大学 (2011)

研究代表者

西山 ゆかり  天理医療大学, 医療学部, 准教授 (50320940)

研究分担者 和住 淑子  千葉大学, 大学院看護学研究科附属看護実践研究指導センター, 教授 (80282458)
黒田 久美子  千葉大学, 大学院看護学研究科附属看護実践研究指導センター, 准教授 (20241979)
三谷 理恵  神戸大学, 大学院保健学研究科, 助教 (70437440)
室屋 和子  産業医科大学, 産業保健学部, 准教授 (50299640)
佐藤 まゆみ  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (10251191)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード人材育成 / 教育担当者 / 教育責任者 / 能力評価ツール / 教育プログラム
研究概要

我々は、新人看護師教育担当者能力測定ツールを開発することを目的に研究を行った。先行研究で明らかにした教育担当者の能力と資質40項目からツールを作成し、質問紙調査を行った。作成したツールの探索的因子分析(バリマックス回転、主因子法)を行い、4因子・38項目を抽出した。各因子に「OJTの成果をだすための組織マネージメント・セルフマネージメント能力」、「自身の看護実践能力の発展を中核とした教育力」、「実施指導者に対するコンサルテーション能力」、「他者が見る自分の姿を意識した対人関係能力」と命名した。これらの結果から自施設と個人の能力評価に基づいた教育担当者育成支援プログラムの精錬を行った。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新人看護師教育担当者育成モデルプログラムの開発と試行2012

    • 著者名/発表者名
      和住淑子,黒田久美子,佐藤まゆみ,西山ゆかり,鈴木康美,栂野加寿枝,三谷理恵,室屋和子,白川秀子,荒屋敷亮子,宮崎貴子
    • 雑誌名

      新人看護師教育担当者育成モデルプログラムの開発と試行

      巻: 第34号 ページ: 45-50

    • 査読あり
  • [備考] 千葉大学大学院看護学研究科附属看護実践研究指導センターのホームページにて、プロジェクト研究報告書として「新人看護師教育におけるプリセプター支援担当者育成プログラムの 開発」を公表している。

    • URL

      http://www.n.chiba-u.jp/center/original/pdf/20110624_original.pdf

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi