• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

直腸がん肛門括約筋温存術後の排便障害軽減へ向けた看護支援の挑戦的取り組み

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関東京慈恵会医科大学 (2014-2015)
筑波大学 (2011-2013)

研究代表者

佐藤 正美  東京慈恵会医科大学, 医学部, 教授 (60279833)

研究分担者 中村 美鈴  自治医科大学, 看護学部, 教授 (10320772)
務台 理恵子  東京慈恵会医科大学, 医学部, 助教 (50737327)
細川 舞  東京慈恵会医科大学, 医学部, 講師 (70760908)
瀬山 留加  東京慈恵会医科大学, 医学部, 准教授 (10412991)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2016-03-31
キーワード直腸がん / 術後排便障害 / 低位前方切除術
研究成果の概要

本研究では、直腸がん低位前方切除術後患者の排便障害を軽減することを目的とした「修正版 看護支援プログラム」を作成した。多くの患者へ還元できる方法として、患者用パンフレットを用いる方法を提案した。医師との連携を基本として、術前および術後(退院前)、退院後の外来受診時にパンフレットを用いて看護師による患者教育を基本とする。パンフレットの内容は①低位前方切除術後排便障害の特徴、②いい毎日を過ごすための3つのヒント(手術による身体の変化、生活の仕方や考え方、対処の方法]、③排便へのとらわれから頻回なトイレ通いが生じている場合、とらわれを認知し対処できるよう、判断樹を活用したチャートも入れた。

自由記述の分野

がん看護学、成人看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi