研究課題/領域番号 |
23593240
|
研究機関 | 青森県立保健大学 |
研究代表者 |
鳴井 ひろみ 青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (10237620)
|
研究分担者 |
平 典子 北海道医療大学, 看護福祉学部, 教授 (50113816)
本間 ともみ 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (90315549)
伝法谷 明子 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (10553315)
瓜田 学 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手 (50588580)
|
研究期間 (年度) |
2011-04-28 – 2016-03-31
|
キーワード | 外来がん化学療法 / がん看護 / チーム医療 / 協働 / 外来看護 |
研究実績の概要 |
【目的】外来がん化学療法を受ける患者を支援するために作成した、外来チーム医療システムを患者に適用し、評価を行い、外来におけるチーム医療システムのあり方を検討する。 【方法】外来チーム医療システムをA県のがん診療連携拠点病院において、外来がん化学療法を受けている患者で研究同意が得られた患者に実施する。システム適用の効果を明らかにするために、退院前の時期とサポートプログラム終了後1か月後の計2回、面接調査および質問紙調査を実施する。質問紙は、客観的指標として日本版に訳され信頼性・妥当性が検証されている、日本版POMS短縮版、がん薬物療法におけるQOL調査票を用いて行う。また、システムの内容を評価するために、参加者および医療者を対象として、システムの内容、方法の適切性、ならびにシステム全体の運営方法に関する質問紙調査を実施する。 【結果】システム適用の評価に向けた計画に基づき、対象施設の倫理審査を経て研究協力を依頼した。また、がん化学療法看護認定看護師にコーディネーターとなってもらい、患者への参加協力を依頼をすすめた。さらに、施設内の多職種にシステムへの参加を依頼し、医師、外来看護師、薬剤師、管理栄養士、ソーシャルワーカーとの打ち合わせの機会を設け、システムの実施に向けて準備を行った。しかし、実施期間内に選定条件を満たす治療を行う患者が少なく期間内に対象者が集まらなかったため、患者への協力依頼やシステム実施・評価を行うことができなかった。そのため、作成した外来チーム医療システムの適用と評価は次年度に行うこととし、補助事業期間延長申請を行い承認された。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
平成26年度は計画通り、作成した外来チーム医療システムを患者に適用し、評価するために対象施設患者や多職種の参加が得られるよう実施に向けて準備をすすめた。しかし、実施期間内に選定条件を満たす治療を行う患者が少なく期間内に対象者が集まらなかったことで、システム実施・評価を行うことができなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
平成27年度は、作成した外来チーム医療システムの適用と評価を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成26年度の計画に基づき、作成した外来チーム医療システムを患者に適用し、評価するために対象施設の患者や多職種の参加が得られるよう実施に向けて準備をすすめていた。しかし、実施期間内に選定条件を満たす治療を行う患者が少なく期間内に対象者が集まらなかったため、システム実施・評価を行うことができず、未使用額が生じた。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成27年度は、作成した外来チーム医療システムの適用と評価を行うこととし、未使用額は、システムを実施するための旅費、謝金等の経費に充てることとする。
|