• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

就労している壮中年期糖尿病患者の睡眠と食事摂取行動との関連および看護師の認識

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593261
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関順天堂大学

研究代表者

近藤 ふさえ  順天堂大学, 保健看護学部, 教授 (70286425)

連携研究者 中島 亨  杏林大学, 医学部, 准教授 (10286974)
堤 かおり  つくば国際大学, 医療保健学部, 教授 (20327480)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード慢性病看護 / 糖尿病 / 睡眠 / 食事摂取行動
研究概要

1.PQSIの平均5.3±2.50、Poor sleep(PSQI >6)は354名(40.2%)であり、good sleep(PSQI<5)494名(56.2%)であった。ESSは平均9.67±4.27であった。耐糖能異常/糖尿病や糖尿病以外の疾患を持つ人のPSQIは健康成人に比べ有意に高い。朝食を食べない人と間食をする人はPSQIが高く精神的サマリースコアが低い。
2.対象者は30-40歳代。熟練看護師は糖尿病患者の睡眠を血糖コントロール状態の視点から認識していた。寝ている時間を含めた24時間を“生活”ととらえていた。また、睡眠時間帯とインスリン自己注射の時間と血糖値との関連でとらえていた。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 糖尿病患者の睡眠に関する熟練看護師の認識と睡眠ケアの体験2014

    • 著者名/発表者名
      近藤ふさえ、堤かおり
    • 学会等名
      日本糖尿病教育・看護学会
    • 発表場所
      岐阜
    • 年月日
      20140920-21
  • [学会発表] Analysis on sleep and dietary habits and Health-related quality of life(SF-8^<TM>)of adult worker in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Kondo Fusae, Suzuki Asami, Higashi Megumi, Tsutsumi Kaori
    • 学会等名
      Sigma Theta Tau International Honor Society of Nursing (STTI)
    • 発表場所
      Praha
    • 年月日
      20130723-24
  • [備考] 近藤ふさえ、ぐっすり眠れていますか?~睡眠と生活習慣病の不思議な関係~、みしま教養セミナー、三島市教育委員会主催、静岡 公開講座

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi