• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

小児心臓カテーテル検査・治療後の安全・安楽のための看護ケアガイドラインの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593304
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関青森県立保健大学

研究代表者

宗村 弥生  青森県立保健大学, 健康科学部, 講師 (10366370)

研究分担者 小川 純子  淑徳大学, 看護栄養学部, 准教授 (30344972)
中村 由美子  青森県立保健大学, 健康科学部, 教授 (60198249)
連携研究者 日沼 千尋  東京女子医科大学, 看護学部, 教授 (40248927)
中西 敏雄  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (90120013)
研究協力者 水野 芳子  千葉県循環器病センター, 小児看護専門看護師
半田 浩美  岡山大学病院, 小児看護専門, 看護師
笹川 みちる  国立循環器病研究センター, 小児看護専門看護師
本多 有利子  自治医科大学とちぎ子ども医療センター, 小児看護専門看護師
栗田 直央子  東京女子医科大学, 病院・小児看護専門, 看護師
横山 奈緒実  東京女子医科大学, 大学院
長谷川 弘子  大阪大学, 医学部附属病院, 小児看護専門看護師
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード心臓カテーテル検査 / 小児 / 看護 / 看護ガイドライン / 安全・安楽
研究概要

本研究の成果は、患児と家族の安全・安楽を視点に構成した看護ケアガイドラインを開発したことである。
心臓カテーテル検査・治療を受ける子どもの看護の指針となるものはなく、エビデンスが不確かなまま各施設が手探りで患児によいと思う方法を実践している経緯があった。そこで、6施設の小児循環器看護に携わる小児看護専門看護師と、看護学研究者、大学院生、医師からなる本研究グループは、学会での研修会、検討会、医師と看護師への実態調査、患児と家族への調査を実施し、得られた結果をエビデンスとしてガイドラインを作成した。この看護ガイドラインを用いて、看護師のアセスメント力の向上をはかる教育の実施が今後の課題である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 【心臓カテーテル検査・治療を受ける子どもの看護-安全・安楽を目指して-】知っておきたい知識心臓カテーテル検査・治療の流れと看護2013

    • 著者名/発表者名
      宗村弥生
    • 雑誌名

      小児看護

      巻: 36(13) ページ: 1725-1731

  • [雑誌論文] 心臓カテーテル検査を受ける子どもと家族に関する国内看護文献レビュー2013

    • 著者名/発表者名
      宗村弥生,小川純子,日沼千尋,横山奈緒実
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 22(3) ページ: 63-69

    • 査読あり
  • [学会発表] 小児心臓カテーテル検査・治療後の安静に対する看護師の認識についての実態調査-看護師が考える安静とそれを保つためのケア-2013

    • 著者名/発表者名
      笹川みちる、本多有利子、水野芳子、宗村弥生、小川純子、日沼千尋
    • 学会等名
      日本小児看護学会第23回学術集会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2013-07-14
  • [学会発表] 子どもの心臓カテーテル検査・治療における施設での基準と実施状況-看護ガイドライン作成に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      小川純子、中西敏雄、宗村弥生、日沼千尋、栗田直央子、長谷川弘子、横山奈緒実
    • 学会等名
      日本小児循環器学会第49回学術集会
    • 発表場所
      東京都渋谷区
    • 年月日
      2013-07-11
  • [学会発表] 心臓カテーテル検査・治療を受ける子どもの安全・安楽に関する医師の認識-看護ガイドライン作成に向けて-2013

    • 著者名/発表者名
      宗村弥生、中西敏雄、中村由美子、岡本吉生、半田浩美、水野芳子、本多有利子、笹川みちる
    • 学会等名
      日本小児循環器学会第49回学術集会
    • 発表場所
      東京都渋谷区
    • 年月日
      2013-07-11
  • [学会発表] 心臓カテーテル検査・治療を受ける子どもの親の体験2013

    • 著者名/発表者名
      半田浩美、水野芳子、本多有利子、笹川みちる、栗田直央子、宗村弥生、日沼千尋
    • 学会等名
      日本小児循環器学会第49回学術集会
    • 発表場所
      東京都渋谷区
    • 年月日
      2013-07-11
  • [学会発表] 心臓カテーテル検査を受けた子どもの体験と思い2013

    • 著者名/発表者名
      水野芳子、半田浩美、本多有利子、笹川みちる、栗田直央子、宗村弥生、日沼千尋
    • 学会等名
      日本小児循環器学会第49回学術集会
    • 発表場所
      東京都渋谷区
    • 年月日
      2013-07-11
  • [学会発表] 小児の心臓カテーテル検査・治療後における安静に伴う看護-日本小児循環器学会看護交流セミナーの報告-2012

    • 著者名/発表者名
      本多有利子、笹川みちる、栗田直央子、半田浩美、水野芳子、小川純子、宗村弥生、日沼千尋
    • 学会等名
      日本小児看護学会第22回学術集会
    • 発表場所
      岩手県盛岡市
    • 年月日
      2012-07-21

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi