• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

自律神経活動量を指標とした産後適正体重管理プログラムの実証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23593312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生涯発達看護学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

眞鍋 えみ子  京都府立医科大学, 医学部, 教授 (30269774)

連携研究者 吉岡 有香子  京都府立医科大学, 医学部, 講師 (50377678)
和泉 美枝  京都府立医科大学, 医学部, 助教 (10552268)
研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワード褥婦 / 自律神経 / 体脂肪率 / 育児期
研究概要

産後の適正体重維持を目的として,産後3ヶ月間の定期的な身体組成の測定,ストレッチ教室による体重管理支援策を実施し,効果を検討した.
結果,1)体重減少量,体脂肪率,自律神経活動量では,その効果はなかった.2)非妊時体重への復帰には,夕食後の飲食,エレベーターの使用,日中の活動などの生活習慣や妊娠中の体重管理とセルフケア能力との関連が認められた.本研究成果は,妊娠中の体重管理や産後の自宅での体重管理プログラムの作成へと展開できる.

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 妊娠による睡眠の質と睡眠習慣の変化について2012

    • 著者名/発表者名
      植松紗代,眞鍋えみ子
    • 学会等名
      日本睡眠学会第37回定期学術集会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      20120628-30
  • [学会発表] 産後4ケ月までの女性における自律神経活動と身体組成の変化2012

    • 著者名/発表者名
      眞鍋えみ子,植松紗代,和泉美枝,大久保(吉岡)友香子
    • 学会等名
      第26回日本助産学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120501-02
  • [学会発表] 産褥1か月にかけストレス反応が増強する者の認知的評価の特徴2011

    • 著者名/発表者名
      大野めぐみ,植松紗代,丸山真記子,眞鍋えみ子,岩破一博,北脇城
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110929-30
  • [学会発表] 妊婦の生活習慣と精神健康との関連2011

    • 著者名/発表者名
      植松紗代,大野めぐみ,眞鍋えみ子,岩破一博,北脇城
    • 学会等名
      第52回日本母性衛生学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20110929-30
  • [学会発表] Changes in Autonomic Nerve Activity in Pregnant Japanese Woman2011

    • 著者名/発表者名
      E.Manabe,S.Uematsu, M.Izumi, Y.Okubo
    • 学会等名
      The ICM Asis Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      Hanoi Vietnam
    • 年月日
      20110724-26
  • [学会発表] Correlation between Lifestyle and Mental Health in Pregnant Japanese Womens2011

    • 著者名/発表者名
      S.Uematsu,M.Izumi,E.Manabe
    • 学会等名
      The ICM Asis Pacific Regional Conference
    • 発表場所
      Hanoi Vietnam
    • 年月日
      20110724-26

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi