• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

入院している被虐待児をケアするためのガイドラインの作成

研究課題

研究課題/領域番号 23593313
研究機関摂南大学

研究代表者

鎌田 佳奈美  摂南大学, 看護学部, 教授 (30252703)

研究分担者 石原 あや  兵庫医療大学, 看護学部, 准教授 (20290364)
辻 佐恵子  北里大学, 看護学部, 講師 (70422889)
研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード子ども虐待 / ケアガイドライン / 看護師
研究実績の概要

本研究は入院している被虐待児のケアのガイドラインを作成することである。被虐待児のケアに熟練している看護師を対象に面接調査を実施し、ケアの実践知を明らかにした。特に、PTSDのある被虐待児をケアする時、看護師にも二次的外傷後ストレス障害が生じやすく、看護師はそれらを予防するための方略を理解しておく必要がある。調査結果から、看護師は二次的なストレス障害時に生じるなどさまざまな感情や認知を体験しており、それらの感情や認知の変容をもたらす要因として【知的理解】【子どものことがわかるという体験】【看護師自身が安全と感じることのできる環境】【ケアの構造化】【チームの見守り】の5つが抽出された。これらの要因と看護師の自己効力感との関連を検証するために、300床以上の小児病棟を有する病院および小児専門病院の看護師950名を対象に質問紙調査を実施し、538名(有効回答率56.6%)から回答を得た。対象者の6割近くが総合病院に勤務し、病院に虐待対応委員会が設置されていたのは4割程度であった。虐待の通告義務について8割近くの看護師が認知しており、9割が虐待を疑えば他機関と連携する必要性を認識していた。しかし、実際に連携することができると回答したのは6割であった。また、子どもや親に対する関わりに関する自己効力感はいずれも2割から4割程度と低く、子どもや親へのケアに対する看護師の困難が明らかになった。自己効力感を高める要因を探るため、重回帰分析を実施した結果、「子ども虐待に関する知識」「積極的支援の必要性に関する認識」「不適切な養育の家族に関わった経験」「相談できる人や場の存在」などが看護師の自己効力感に関連していることが明らかになった。これらの結果をもとに看護師のためのケアガイドラインを作成した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 不適切な養育状況にある家族の支援に対する小児看護師の知識・認識と自己効力感2015

    • 著者名/発表者名
      鎌田佳奈美、辻佐恵子、石原あや、池田友美、亀田直子
    • 雑誌名

      摂南大学看護学研究

      巻: 3 ページ: 1-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 被虐待児をケアする病棟看護師に生じる認知・感情とその変容をもたらす要因2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田佳奈美
    • 雑誌名

      日本小児看護学会誌

      巻: 23(2) ページ: 18-24

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 不適切な養育状況にある家族への支援に対する小児看護師の自己効力感に影響する要因2014

    • 著者名/発表者名
      鎌田佳奈美、辻佐恵子、石原あや
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] 不適切な養育の子どもと家族への支援に対する看護師の認知・自己効力感~虐待対応委員会の有無による比較~2014

    • 著者名/発表者名
      辻佐恵子、鎌田佳奈美、石原あや
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [学会発表] 不適切な養育の子どもと家族に対する外来看護師の認知・感情2014

    • 著者名/発表者名
      石原あや、鎌田佳奈美、辻佐恵子
    • 学会等名
      第20回日本子ども虐待防止学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-09-14 – 2014-09-17

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi